忍者ブログ
Admin / Write / Res
神越渓谷マス釣場社員のブログ
プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
最新トラックバック
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米作りの時期に入りました。

街ではすでに田植えが終わっている事でしょう。

しかし神越のほうではまだ田植えが終わっていないところが多いです。

寒いので時期がずれるのでしょう。



まずは田のあぜの草刈をします。

今日は実家の田の草刈をみっちり3時間やって来ました。

 
20120514_1.jpg

こんなに伸びています。

これが草刈をすると・・・。



 
20120514_2.jpg

さっぱりしました。

今日は天気が良く日差しが強かったのでかなり日焼けしました。

大きめの麦わら帽子が欲しくなりますね。
PR
秋晴れの気持ちいい晴天の中、稲刈りを行いました。
田へ向かう途中にルアーフライ場へ寄りました。

 
20100929_1.jpg

水面に写った木々が油絵で描いたようになってきれいでした。


田に到着です。
 
20100929_2.jpg

田全体が黄色に色づいています。


 
20100929_4.jpg

頭を垂れる稲穂かな こんな詩がありましたね。


 
20100929_5.jpg
 
畦にはピンク色のフワフワした花が咲いていました。


さて、さっそく稲刈りに入りましょう。
まずは機械が入れるように田の四隅の稲を鎌で刈り取ります。


 
20100929_6.jpg

そして機械を田に入れて反時計回りに稲を刈っていきます。
一度に二列ずつ刈り取っていきます。


 
20100929_7.jpg

2時間くらいかけて最後の列になったところを運転席から撮ってみました。
動画を撮ったらもっと皆さんに伝わったかもしれないですね。


 
20100929_9.jpg

コンバインの舵を取るレバーです。
右を引くと右に曲がり、左を引くと左に曲がります。
操作自体はそんなに難しくありません。
自分でも難なくやる事ができました。


 
20100929_10.jpg

そして全て刈り取った後の風景です。
田植えをしてからあっという間に時間がたって稲刈りになったような気がします。

この刈り取った米を社長から買い取ってイベントに使用したいと考えています。
その際は報告しますね。
田の畦が草の生長が早いため凄いことになっています。



 
20100626_16.jpg
 
20100626_17.jpg

そして草を刈った後がこちらです。



 
20100626_18.jpg
 
20100626_19.jpg

さっぱりしました。気持ちがいいですね。



 
20100626_20.jpg

しっぽがまだついている蛙がいました。
数日前までは水の中をおたまじゃくしとして泳いでいたのでしょう。



 
20100626_21.jpg

稲は順調に成長しています。
田植えが済んだすぐには頼りなく風になびいていました。
どれだけ成長したか見てきました。



 
20100606_1.jpg

順調に大きくなっています。
緑のラインが太くなっているのが分かります。

田の周りをぐるっと1週してきました。



 
20100606_2.jpg

小さな黄色の可憐な花。



 
20100606_3.jpg

おたまじゃくしが元気に泳ぎ回っていました。
大きくなったらトノサマガエルになるのかな?



 
20100606_4.jpg

アザミはとげがあり触ると痛いです。
しかし紫色の花は美しいです。




 
20100606_5.jpg

花はみんな太陽に向かって咲くのですね。




 
20100606_6.jpg

ピンク色の花。
花弁は5枚。



 
20100606_7.jpg

紫色の花。
ひっそりと咲いていました。

そして写真に撮っていませんが体長1mはあるシマヘビも見つけました。

色んなものを見つけることができました。
自然が豊かな場所ですくすくと稲は育っています。
今日はまあまあの天気。
田植えをしました。

社長に教えてもらいながら機械を動かします。
なかなか真っ直ぐに植えるのは難しいですね。

最終まで来て撮影しました。
 
20100525_1.jpg

行って帰って来れば機械作業の終わりです。
 
20100525_2.jpg

苗が4つ並びます。4列同時に植えることができるのです。
左のBOXは肥料が入っています。
植えると同時に肥料がまけるなかなかの働き者です。

行って帰ってきたらお役目終了。
 
20100525_3.jpg

田からバックで出ます。
お尻が重いので前から出ようとすると後ろに倒れてしまうからです。
ここは社長にやってもらいました。

ここから人間の手作業です。
 
20100525_4.jpg

角は機械で植えることができない場所です。
ここを均して手で植えます。
 
20100525_5.jpg

太ももが鍛えられます。
それが終わったら全体を歩いて周り、植えられていない場所を植えます。
 
20100525_6.jpg
 
コレをやるかやらないかで収穫量が変わってくると思われます。
面倒ですが大切な作業です。
 
20100525_7.jpg
 
苗の入って箱を綺麗に洗い流して今日の作業は終了です。
 
20100525_8.jpg

収穫時には穂が垂れ下がっている写真が掲載されることでしょう。
9月~10月が楽しみです。

米作り2回目。  1回目の田おこしの記事はこちら
田おこしをした後に水を張って『代かき』をしました。
今朝から雨が降っていたのでカッパを着て作業を行いました。

トラクターは先回に続いてモリモリ働いてもらいました。
力強く作業を行っているところをうっかり撮り忘れたため
代かきが終わったところでの記念撮影となりました。
 


20100519_1.jpg

トラクターは体が大きいので角(三河弁ではグロ)までかけません。
そこは人間が鍬を持って耕し、きれいに均します。

20100519_2.jpg

20100519_3.jpg

やってみるとなかなか大変な作業です。
力強くて頼りになるやつだと感心しました。
(全ての作業が終わったら綺麗に洗ってあげるからね)

ところで、作業をしているとこんな物を見つけました。
何だか分かりますか?
 

20100519_4.jpg

アップにするとこんな感じです。
 

20100519_5.jpg

実は蛙『モリアオガエル』の卵です。
土の中に産むんですね。
たぶん1回目の田おこしの時に出てきた緑の蛙です。
とすると、あの2匹はオスとメスの可能性があります。

これがたくさんあぜに産み付けられているのを見ることができました。


風の通り道が見えます ↓
 

20100519_6.jpg

土手があるのでそこは波が立たないのでしょう。
 

20100519_7.jpg

代きり完成です。
次回は田植えにかかります。
晴れているといいな~。

突然ですが、神越渓谷マス釣り場の職員で米作りを始めます。
といいますか、作り方を教えてもらいます。

もともと農家出身なので米作りを見て育ってきました。
しかし実際に最初から最後まで自分たちの手でやったことはありません。
そこで社長の田を一つ借りてやってみることにしました。


米作り初日の今日、二人で田へ向かいました。
この愛機を持って。

20100514_8.jpg

あぜの草刈をします。
自分は左の新型は使わずに右の旧型を使用します。
使い慣れた物に愛着があるからです。

現場に到着。

20100514_1.jpg

最近暖かかったので草が伸び放題です。
 
20100514_2.jpg

あい方が草を刈っている様子です。
砂を切らずに丁寧に刈っていきます。

あぜをぴょんぴょん跳ねているものを発見しました。
かわいい親子?との出会いです。
 
20100514_4.jpg

親蛙の上に子蛙、のように見えます。
綺麗な緑色ですね。
大きな音がしたので逃げ隠れたようです。
怖い思いをさせてしまって、ごめんね。

他にもこんなお客さんがいました。
 
20100514_5.jpg

毛虫です。
どこへ向かっているのか、ゆっくり歩いていましたよ。

その後、黙々と作業を続け完成しました。
 
20100514_3.jpg

さっぱりしました。
腕がだるくてたまらないのですが、この達成感が気持ちいいのです。

その後にトラクターで田おこしをしました。
 
20100514_6.jpg

社長所有のトラクターを借りてやってみました。
 
20100514_7.jpg

力強く働いてくれました。
昔は牛を使っていたようですね。
時間効率も悪かったことでしょう。
大変だったでしょうね。

草掃い機、トラクターという文明の利器を使用して完成しました。

 
20100514_9.jpg

今日はここで終わりです。
まだまだ田植えまでに作業が残ってます。
来週は続きの作業をお伝えすることになると思います。

半日の作業でしたがヘトヘトになりました。
しかしやり終えた後は、清々しい気持ちでいっぱいです。

今夜は布団に入ったら30秒で眠ってしまうでしょう。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
カスタム検索
Copyright ©  水の如く All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]