プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
五平餅作りが夕方終わってすぐに撮ってきました。
(HP更新ができていなくてごめんなさい)
(HP更新ができていなくてごめんなさい)
(ピンボケばっかりで情けないです・・・)
美しい季節になってきました。
ゆっくり紅葉を楽しみたいですね。
昨日から気温が下がって寒くなりました。
神越の最低気温は5℃です。
そのせいか少しずつですが紅葉してきています。
いくつかご紹介します。
神越の最低気温は5℃です。
そのせいか少しずつですが紅葉してきています。
いくつかご紹介します。
食堂入り口のこれだけ全体が赤くなっています。
お隣の鼎館で見つけました。
一部分だけ赤いです。
こんな紅葉のしかたもするのですね。
同じく鼎館にあるイチョウです。
全体が黄色くなってきました。
下には葉と銀杏が落ちていました。
今年はこの銀杏が少ないそうです。
何が原因なのか分かりません。
少しずつでも紅葉の紹介をしていきたいと思います。
釣り場内の紅葉も終盤に差し掛かりました。
現在はこれが一番でしょうか。
現在はこれが一番でしょうか。
紅葉が終わると、次は雪化粧でしょうか?
昔ほどは雪が降らなくなりましたね。
ルアーフライ釣り場の氷割りも見ものですよ。
今朝出勤してくると霜が降りていました。
最低温度はマイナス1℃。
寒い訳ですね。
今日の周辺の風景です。
最低温度はマイナス1℃。
寒い訳ですね。
今日の周辺の風景です。
今週末までこの色がもってくれるかな?
紅葉真っ只中!
事務所前の紅葉が見頃となりました。
鮮やです。
裏側から。
明日、明後日が見頃でしょう。
釣りと紅葉狩りをお楽しみください。
鮮やです。
水面にもっと映えると良かったです。
裏側から。
明日、明後日が見頃でしょう。
釣りと紅葉狩りをお楽しみください。
昨日、兄に教えてもらったカメラの機能を使用して紅葉を撮ってみました。
25号釣り場付近。
川向こうです。
40号釣り場付近。
同じく40号釣り場付近。
もっとアップでとっても良かったかな?
釣り場を越して田之士里にて。
アップで撮れるレンズが欲しいところです。
同じく田之士里。
赤ばかりでなく緑や黄色が入っているが好きです。
今日現在では釣り場付近の紅葉が見頃をむかえています。
香嵐渓はまだ早いのではないでしょうか。
来週には下流の日陰橋、十貮釜、獅子岩、大城堰堤付近など
見所がいっぱいです。
場所の詳しい説明はホームページで確認ください。
▼神越渓谷
http://kamikoshikeikoku.blog.shinobi.jp/
良い写真が取れたら神越渓谷のホームページに投稿してみてくださいね。
マス釣り場の紅葉写真です。
青と赤(黄)のコントラスト。
光の関係で美しく見えました。
まだまだこれから赤く染まっていきます。
今朝、霜が降りました。
昼間との気温差があるほど赤くなるみたいですね。
釣り場の中で一番キレイな紅葉です。
事務所の裏にあります。
1本の木から1枝だけ真っ赤です。
『燃えるような』という例えがぴったりです。
だんだんと見頃になってきました。