プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
早朝から降り続いた雪で真っ白になりました。
神越は15時にはこんな景色になりました。
神越は15時にはこんな景色になりました。
7cmくらいはあります。
本日は休み!
ということで、ナンナンと二人で午後から神越へ来て雪遊びをしました。
ナンナンはこんなに積もった雪を見たことが無かったので少し興奮気味です。
何をしようか考えてゆきだるまを作る事にしました。
自分も久しぶりに作りましたよ。
やりだすと面白くなって真剣にやってしまいます。
ナンナンも雪の玉を転がして大きくしていきます。
直径1mくらいが転がす限度ですね。
かなり力が必要でした。(明日はきっと筋肉痛かな~)
そして出来上がったのがこちらです。
炭で目と口を作りました。
そしてナンナンの要望通り短い手を付けました。
『わー、かわいい!』と無邪気な笑顔を見せてくれました。
NHK教育番組『えいごであそぼ』のキャラクター『モッチ』みたいにしようと思ったのですが
うまくいきませんね~、何かが違う・・・。
▼えいごであそぼ
http://www.nhk.or.jp/kids/program/eigo.html
自分がしてきた遊びをこどもと一緒にやれて本当に嬉しかった!
いい思い出になったんじゃないかな~。
よーし、来年は家族4人で雪遊びをするぞ!
PR
以前、イノシシの悪さで岩が道に落ちてくると書きました。
http://kamikoshi.blog.shinobi.jp/Entry/361/
今朝は大きなユンボが来て崩れた面を整地していました。
しかしまた掘り返したら同じこと。
コンクリートを吹き付けるにはお金がかかる。
一番いいのはイノシシを捕まえることですが、それもできそうにありません。
そして最後にとった策とは!
http://kamikoshi.blog.shinobi.jp/Entry/361/
今朝は大きなユンボが来て崩れた面を整地していました。
しかしまた掘り返したら同じこと。
コンクリートを吹き付けるにはお金がかかる。
一番いいのはイノシシを捕まえることですが、それもできそうにありません。
そして最後にとった策とは!
杭を立ててそこに網を張る、です。
道に石が転がり落ちないようにする最小限の対応でしょう。
こんなに杭を打ちこむのでも大変です。
作業員のみなさん、本当にお疲れ様です。
これで安心して通行できます。
今日も藤岡に行って切り倒してある材木を神越まで持ってきました。
このトラックにいっぱい持ってきました。
太いものは直径50cmもありました。
重くて上り坂が大変でした。
もう持ってくる材木はありません。
後は所定の長さに切り揃えてひたすら割るのみです。
今年の炭は質の良い物になりますよ!
材料がコナラばかりですからね。
これでマスを焼いたら美味しいですよ!
神越のHPにも書きましたが、今日は1日薪割りをしました。
昔の人は全て人力でやっていたかと思うと本当に大変な作業だったと思います。
現在は機械があるので本当に楽です。
といっても木を機械の上に乗せたりするのは重労働ですけどね。
大きな木をパカッと割ったら虫が出てきました。
ちょっとグロテスクかもしれません。
昔の人は全て人力でやっていたかと思うと本当に大変な作業だったと思います。
現在は機械があるので本当に楽です。
といっても木を機械の上に乗せたりするのは重労働ですけどね。
大きな木をパカッと割ったら虫が出てきました。
ちょっとグロテスクかもしれません。
白いほうは幼虫で、その次の段階になったのが紫色だと思います。
大きくなるとたぶんですがカミキリムシになると思います。
紫は今回はじめて見ました。
この白い幼虫は思い出があります。
保育園に通っているくらいの頃、まだ祖父は健在で炭焼をしていました。
斧でコナラを割っているとこの白いのが出てきました。
炭窯には火が付いています。
少し火を出してその幼虫を焼き始めました。
『昔は良く食べたものだ。良質なタンパク源なんだ』
そして焼けたものを食べて見せてくれました。
自分ももちろん食べましたよ。
タンパクでとろっとしていたような・・・。
美味しかったですね。
大好きだった祖父との思い出です。
こんな話が嫌いな方はごめんなさ~い。
昨日、イチゴ狩りに行く前にプリキュアをテレビで見ました。
ハートキャッチプリキュアは先週で終わったので新しいプリキュアが始まるとナンナンが教えてくれました。
始まったのはスイートプリキュア。
ハートキャッチプリキュアは先週で終わったので新しいプリキュアが始まるとナンナンが教えてくれました。
始まったのはスイートプリキュア。
▼スイートプリキュア♪
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/
しっかりと作りこんであるのが分かります。
(エンディングのCGの動きはリアルです!)
音楽に関係する内容みたいですね。
音楽のアニメでふっと思い浮かんだのはマクロス。
『愛 覚えていますか?』
時代を感じてしまいますね。
イチゴ狩りから帰ってきて食材を買いに行った時に、ナンナンが買って欲しいと本を持ってきました。
『楽しい幼稚園』です。
家に帰って一緒に読みました。
『つまびくはあらぶるしらべ キュアメロディ!』
『つまびくはたおやかなしらべ キュアリズム!』
つまびく!・・・、意味が分かりませんでした。
調べてみると弦楽器を指先で弾いて鳴らすとありました。
難しい文句を使っていますね~。
ナンナンは意味は分かっていないと思いますが、何回も言葉に出しては覚えていました。
興味を持つことはいい事ですね。
自分も少しは覚えてナンナンと話ができるようになればと思っています。
今年もイチゴ狩りの季節がやってきました。
結婚する前からずっとイチゴ狩りに行っています。
女性はイチゴが大好き!ですが、自分も負けずに好きです(^^)
今年はアーヤが会社で割引券を貰ってきたのでこちらに行ってきました。
▼(有)平松観光アグリス浜名湖
http://www17.ocn.ne.jp/~agurisu/index.html
結婚する前からずっとイチゴ狩りに行っています。
女性はイチゴが大好き!ですが、自分も負けずに好きです(^^)
今年はアーヤが会社で割引券を貰ってきたのでこちらに行ってきました。
▼(有)平松観光アグリス浜名湖
http://www17.ocn.ne.jp/~agurisu/index.html
初めての場所だと思って行ったのですが、結婚前に来た事のある場所でした。
入場券を購入してハウスの中に入るとふわっとイチゴの香りがします。
真っ赤なイチゴを探して頬張ります。
ん~、甘くて美味しいです。
品種は章姫(あきひめ)。
酸味が控えめで甘みが強いそうです。
入り口で練乳を貰ったのですが、ほとんど使わずじまいでした。
モチモチはイチゴを持ってニコニコ(^^♪
ハイペースで食べていきます。
アーヤがへたを取って渡していましたが一口で食べてしまうので自分の食べる時間が無いと言ってました。
『私よりモチモチのほうが食べてるかもしれない』
恐るべし1歳児!最近何でも良く食べます。
ナンナンはマイペースで食べています。
大きくて真っ赤なのを見つけると喜んで見せてくれます。
毎年違う反応があるので楽しいですね。
お腹がいっぱいになったところで正面にあるフラワーパークへ行きました。
▼はままつフラワーパーク
http://www.e-flowerpark.com/
入って私たちを迎えてくれたのは沢山のチューリップです。
種類もあってきれいです。
そこを過ぎてナンナンが大きな声をあげました。
『プリキュアだ!』
立派な噴水の向こうにプリキュアの花壇がありました。
この絵そっくりでしたよ。
どうやって植えたのでしょう。
それからぐるっと見てまわりました。
最後に黄色く見えるのは珍しいヒカリゴケです。
浜松は家族で遊べる場所が沢山あるので重宝しています。
いつか舘山寺温泉に泊まり、イチゴ狩りや動物園に行くというプランを実行したいと思います。
今日も一日遊んで食べて楽しみました。
家族の笑顔が見られてよかったです。
夜になると豚みたいな鳴き声が外から聞こえてきます。
その鳴き声の正体は猪です。
事務所から見える対岸の崖の上をほじくり返しているようです。
その鳴き声の正体は猪です。
事務所から見える対岸の崖の上をほじくり返しているようです。
なにか猪にとって美味しいものが地中にあるのでしょうね。
掘り起こすおかげで毎朝岩が道に転がり落ちています。
それが道の端に寄せられてこの状況になりました。
山中には食べるものが無いので麓までおりてくるのでしょう。
そしてこの地域にはハンターがいないため増え続けています。
家の軒先の花壇を掘られた家もあります。
どうにかしなければいけないときにきました。
自分が狩猟(檻での捕獲)の免許を取ろうかとも思います。(まだ未定ですけどね)
冬の仕事の一つ、炭を焼くための材料をとりに旧藤岡町まで行ってきました。
現場の状況です。
現場の状況です。
なんでもここは神越の長の知り合いの方の土地だそうです。
木が切りたいけど民家が近くにあって自分ではできないから切って欲しい。
木はいらないから良かったら持っていってくれ、とこんな感じだったのでしょうか。
長は今日までに木を切り倒し枝を払い、クレーンで吊りやすいようにしていました。
そして本日クレーンの付いた4トン車を借りて行ってきた訳です。
立派なコナラです。
直径60cmあります!
こんな大木を切り倒した長はさすがだなと感心しました。
自分なんか、直径20cmでも怖いのに・・・。
午前中に積み終わり、昼食を食べてから神越へ移動して荷を降ろしてきます。
そしてとんぼ返りしてまた乗せます。
本当はもっと積めるのですが時間が無くて17:00に終了となりました。
まだ2日はこの作業が続きそうです。
今年も良い炭が焼けますよ!
ナンナンが3歳のクリスマスプレゼントでこども園からいただいたノンタンのジグソーパズル。
20ピースですが、幼児にはなかなか難しいものです。
しかし回数を重ねていくと短時間でできるようになりました。
こどもの学習能力はすごいですね!
そういえば昨年だったか一昨年だったか、ばーば(義母)がプリキュアのパズルを
買ってくれてしまっていたのを思い出しました。
しかし回数を重ねていくと短時間でできるようになりました。
こどもの学習能力はすごいですね!
そういえば昨年だったか一昨年だったか、ばーば(義母)がプリキュアのパズルを
買ってくれてしまっていたのを思い出しました。
ノンタンとプリキュアは同じA4サイズですが20ピースと65ピースの違いがあります。
こんなに違います。
今ではいけるのではないかと思い押入れから出してきました。
そしてやらせてみる事にしました。
やはり難しい!
でも色々考えて少しずつ自分なりにやっています。
横から見ているとじれったいのですが、そこをじっと我慢!
初日は手伝いながら終了しました。
そして自分がいない時に再度挑戦したそうです。
『一人でできたよ!』
とニコニコナンナンが教えてくれました。
きっと長い時間をかけながらやったんでしょうね。
子どもの成長をジグソーパズルで感じました。
マスが入っていない養殖池があります。
右がそうです。
マスが入っていないため氷は割りません。
ずっと割っていないためきっと氷は厚くなっていることでしょう。
ということで、恐る恐る氷の上に乗ってみることにしました。
割れませんでした!
しかし写真でも分かるようにコンクリートの壁のところではとけています。
乗った瞬間に少し沈みました。
昔、自分が御内小学校に通っている時、ルアーフライ場は氷を割っていませんでした。
なので人が乗っても割れない厚さになっていました。
学校から帰る途中によく氷の上を歩いて対岸まで歩いたものです。
(今考えるととっても危ないことをしていましたよね!)
昔を思い出して懐かしんだjohでした。
右がそうです。
マスが入っていないため氷は割りません。
ずっと割っていないためきっと氷は厚くなっていることでしょう。
ということで、恐る恐る氷の上に乗ってみることにしました。
割れませんでした!
しかし写真でも分かるようにコンクリートの壁のところではとけています。
乗った瞬間に少し沈みました。
昔、自分が御内小学校に通っている時、ルアーフライ場は氷を割っていませんでした。
なので人が乗っても割れない厚さになっていました。
学校から帰る途中によく氷の上を歩いて対岸まで歩いたものです。
(今考えるととっても危ないことをしていましたよね!)
昔を思い出して懐かしんだjohでした。