プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
釣場内のショウジョウバカマ、だいぶ咲き出しました。
まだ蕾ですね。
週末暖かくなると、だいぶ咲き出すことでしょう。
まだ蕾ですね。
週末暖かくなると、だいぶ咲き出すことでしょう。
PR
みずきの里推進委員会の活動で看板を建てました。
神越の釣場から田之士里を通りR420へ出る街道に7枚です。
景観に配慮した目立ちにくい物です。
樹、鳥の説明もあります。
穴を掘り、セメントで固定するといる慣れない作業で疲れました。
みずきの花が咲き始めています。
神越の釣場から田之士里を通りR420へ出る街道に7枚です。
景観に配慮した目立ちにくい物です。
樹、鳥の説明もあります。
穴を掘り、セメントで固定するといる慣れない作業で疲れました。
みずきの花が咲き始めています。
スギ花粉の飛散ピークが過ぎ、今度はヒノキ花粉が飛んでいるとニュースでやっています。
自分はスギ、ヒノキの花粉症です。
スギの時期は本当に辛かった!
なのでヒノキも同じようにマスクとゴーグル生活かと思っていたのですがどうやら違うようです。
今日はマスクとゴーグル無しで過ごすことができました(^^)
目には多少きますが、症状はだいぶ軽いです。
なんだかホッとしますね。
そのかわりアーヤが大変そうです。
トロトロヨーグルトを食べ始めたので、何か改善されるといいなと思っています。
自分はスギ、ヒノキの花粉症です。
スギの時期は本当に辛かった!
なのでヒノキも同じようにマスクとゴーグル生活かと思っていたのですがどうやら違うようです。
今日はマスクとゴーグル無しで過ごすことができました(^^)
目には多少きますが、症状はだいぶ軽いです。
なんだかホッとしますね。
そのかわりアーヤが大変そうです。
トロトロヨーグルトを食べ始めたので、何か改善されるといいなと思っています。
山の手入れで切り出している広葉樹。
それで薪を作っているのですが乾かして置いておく場所が無くなりました。
無かったら作るしかない!
ということで雨水がしのげる屋根を作りたいので材料の調達に行ってきました。
実家近くの杉林です。
4mを12本。
少し太め2mを7本。
両方とも皮を剥いで使います。
初めて屋根を作るのでうまくいくかどうか分かりませんが楽しみです。
それで薪を作っているのですが乾かして置いておく場所が無くなりました。
無かったら作るしかない!
ということで雨水がしのげる屋根を作りたいので材料の調達に行ってきました。
実家近くの杉林です。
4mを12本。
少し太め2mを7本。
両方とも皮を剥いで使います。
初めて屋根を作るのでうまくいくかどうか分かりませんが楽しみです。
幼馴染のお母さんからいただいた育てるヨーグルト。
順調にできています。
トロトロで美味しいですね。
こどもたちは毎日食べてくれてますよ。
作りがいがあります。
順調にできています。
トロトロで美味しいですね。
こどもたちは毎日食べてくれてますよ。
作りがいがあります。
天気の悪そうな日曜日、外ではなく屋内で楽しめる名古屋市科学館へ行ってきました。
10時頃到着しました。
プラネタリウム行列が!
一度来てみたいとは思いますが、大変そうですね。
『ドラえもんの科学未来展』がやっていました。
一人乗りヘリコプターは早く実用化になると面白いなと見てました。
通勤時間の大幅短縮、軽い材木搬出、なんてね。
その後は一番上の階から順番に楽しみながら降りてきました。
肩車をしながらはきつかったです!
だけど、楽しんでもらえたかな~。
外に出たら近くの公園でもう1rd。
こどもは元気です!
この時自分はかなり足に来ていました。
今日はナンナンモチモチ、どうだったかな?
10時頃到着しました。
プラネタリウム行列が!
一度来てみたいとは思いますが、大変そうですね。
『ドラえもんの科学未来展』がやっていました。
一人乗りヘリコプターは早く実用化になると面白いなと見てました。
通勤時間の大幅短縮、軽い材木搬出、なんてね。
その後は一番上の階から順番に楽しみながら降りてきました。
肩車をしながらはきつかったです!
だけど、楽しんでもらえたかな~。
外に出たら近くの公園でもう1rd。
こどもは元気です!
この時自分はかなり足に来ていました。
今日はナンナンモチモチ、どうだったかな?
神越渓谷マス釣り場でソフトバンクが使えるようになってました!
先月くらいからだそうです。
業者の方も教えてくれたら良かったのに・・・。
ソフトバンクをお持ちの方、良かったですね。
後は自分も持っているauだけとなりました。
いつになるかな~。
先月くらいからだそうです。
業者の方も教えてくれたら良かったのに・・・。
ソフトバンクをお持ちの方、良かったですね。
後は自分も持っているauだけとなりました。
いつになるかな~。
こどもの歯磨きは仕上げは自分かアーヤが毎日やっています。
ですがモチモチの奥歯のサイドに削れて茶色くなっています。
ナンナンも歯科にかかっていたので一緒に行ってみてもらうことにしました。
今年完成した大きな歯科。
こどもが退屈しないように遊ぶスペースもあり子を持つ親としては助かります。
最初はナンナンから。
さすが今度年長さんになるだけはあります。
しっかりと口をあけて先生の話を聞いてうなずいています。
最後にフッ素を塗ってもらって完了。
次はモチモチ。
真っ白な部屋と真っ白な服を着た先生たち。
それに見たことのない器具がありモチモチは怖がって泣き出しました。
それも耳をふさぎたくなるような大きな声です。
痛くないよ、すぐ終るよ、なんて声をかけてももうわかる状態ではありません。
自分が抱えて座り、その状態で診てもらうことになりました。
気になっていた奥歯は元々弱い所で虫歯では無いとの事。
歯が生え変わるまでこのままでいけばいいですね、ということでした。
歯磨きをしっかりして虫歯にならないように気をつけていきたいです。
フッ素を塗ってもらって終了。
受付まで戻ってくると安心したのかやっと泣き止みました。
何されるか分からないので怖いですよね。
初めての歯科体験、無事に終りました。
ですがモチモチの奥歯のサイドに削れて茶色くなっています。
ナンナンも歯科にかかっていたので一緒に行ってみてもらうことにしました。
今年完成した大きな歯科。
こどもが退屈しないように遊ぶスペースもあり子を持つ親としては助かります。
最初はナンナンから。
さすが今度年長さんになるだけはあります。
しっかりと口をあけて先生の話を聞いてうなずいています。
最後にフッ素を塗ってもらって完了。
次はモチモチ。
真っ白な部屋と真っ白な服を着た先生たち。
それに見たことのない器具がありモチモチは怖がって泣き出しました。
それも耳をふさぎたくなるような大きな声です。
痛くないよ、すぐ終るよ、なんて声をかけてももうわかる状態ではありません。
自分が抱えて座り、その状態で診てもらうことになりました。
気になっていた奥歯は元々弱い所で虫歯では無いとの事。
歯が生え変わるまでこのままでいけばいいですね、ということでした。
歯磨きをしっかりして虫歯にならないように気をつけていきたいです。
フッ素を塗ってもらって終了。
受付まで戻ってくると安心したのかやっと泣き止みました。
何されるか分からないので怖いですよね。
初めての歯科体験、無事に終りました。
塾長さん、ミカワ23さんへ。
本日椎茸の菌を5000駒購入してきました。
腰が痛くなるほど体験できますので心おきなくやってください!
土曜日楽しみにしています!
19時半くらいまでは参加できますのでお願いします。
沢山釣れるといいですね。
本日椎茸の菌を5000駒購入してきました。
腰が痛くなるほど体験できますので心おきなくやってください!
土曜日楽しみにしています!
19時半くらいまでは参加できますのでお願いします。
沢山釣れるといいですね。