プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
月曜は長女の卒園式がありました。
ぐっと込み上げるものがありました。
29年前自分が卒園の時、両親もきっと同じような気持ちだったのだろう、なんて考えてたら・・・。
ナンナンは小学生になるのに不安は無く、楽しみだと言っているので安心です。
温かく見守ってくださった先生方、本当にありがとうございました。
PR
先日の雨降り後の事です。
温かい雨で川が増水しました。
温かい雨で川が増水しました。
釣り好きにはたまらない状況だったんです。
魚が元気に泳いでいるのが想像できます。
事務所で休憩している時にそんな事を考えておりますと、弟の車がとまりました。
釣ってきたな~おい!
大きいのは23センチくらい。
いいイワナ10匹くらいでした。
楽しかったと言う顔が本当に嬉しそうでした。
寒狭川で釣ってきたようですが、ダムができてしまうのは確実なの?
もしできてしまったら、さみしいな!
本当に必要なら仕方がないけど・・・。
本当に必要なら仕方がないけど・・・。
突然の発熱にビクビクさせられた先週でした。
火曜AM、園で次女が39℃近い発熱があると連絡がありました。
木曜夜、妻が風呂中に突然寒気がすると出てきて39℃。間接が猛烈に痛い!
金曜AM、園に送り出した長女が38.6℃あると連絡がありました。
急な発熱、これはきっとインフルエンザではないだろうか!
次は自分か!!
少しドキドキしながら病院へ行くと『溶連菌』が原因でした。
たしか数年前にもやったような・・・。
調べてみたら2年前にやってますね。
調べてみたら2年前にやってますね。
大人は疲れていたりすると感染しやすいそうです。
自分もノドが痛くなったのですがうがいを頻繁にして気合で乗り切ることに成功です。
異常な寒さで体がおかしくなってしまいますね。
今朝神越は雪が降って白くなりました。
もう雪は勘弁です・・・。
仕事柄、この時期でないと休みが合わないので寒い時期ですが家族旅行へ福井まで行ってきました。
丸岡城
東尋坊に一番近い食事処で食べたうに・イクラ丼と甘海老丼。
岩場でけっこう遊べた東尋坊。
お腹いっぱいになった旅館の食事。
実家も曹洞宗、永平寺。
迫力があったふくい恐竜博物館。
帰りの道中見る事ができた九頭竜湖。
今回もいい思い出ができました。
丸岡城
東尋坊に一番近い食事処で食べたうに・イクラ丼と甘海老丼。
岩場でけっこう遊べた東尋坊。
お腹いっぱいになった旅館の食事。
実家も曹洞宗、永平寺。
迫力があったふくい恐竜博物館。
帰りの道中見る事ができた九頭竜湖。
今回もいい思い出ができました。
先日の土曜は長女のお友達家族と旭高原元気村でそり滑りをしてきました。
昨年次女は一人では怖くて『お父さんと一緒!』と言っていました。
早く一人で乗れたらいいなと思っていたのを思い出します。
今回もそうだろうと思っていたのですが、何となく一人で滑っていってしまいました!
帰ってくると『楽しかった!』とにっこり。
何回も一人で楽しんでました。
見ているだけでは暇なので『お父さんも後ろに乗っていい?』と聞くと『一人で滑りたい』というではありませんか!」
・・・、1年で成長していました。
それは素晴らしい事なのですが一緒に滑れると思って張り切っていたのでさみしいものです。
結局一回も滑らずに終了。
こんな事なら大きなカメラもって行けば良かった!!
なので今回は写真無しです。
でもこどもたちが喜んでくれて良かったです。
なので今回は写真無しです。
でもこどもたちが喜んでくれて良かったです。
9日の日曜日、沢山雪が積もったのでこどもたちと遊びたい!と思ったのでお隣さんを誘って神越まで行って来ました。
『凄い雪あるね!』と嬉しそうな顔をする子たち。
坂でそりしたり寝転がってみたり雪だるま作ったり。
やりたい事何でもやれたかな。
午後からは旧小学校校庭でかまくら作りに汗を流す事になったのです。
大きさは子どもが二人寝そべって入れるくらいのかわいいサイズ。
でもみんな楽しそうに作ってくれた。
やっぱり連れてきてよかったな(^^)
次回大雪は何年も先になるかもしれないけどまた遊ぼう!
こどもを園へ迎えに行った帰り、たまには寄り道しよっか!ということでスタジアム近くの公園へ。
もっとこどもたちのやりたい事をさせてあげられるといいなと最近思っています。
大人の都合で『ダメ!』って行ってしまう事が多いから。
のびのびと育って欲しい、ただそれだけなんです。
もっとこどもたちのやりたい事をさせてあげられるといいなと最近思っています。
大人の都合で『ダメ!』って行ってしまう事が多いから。
のびのびと育って欲しい、ただそれだけなんです。
新車の軽にして驚いた事があります。
とっても燃費が良い!
さらにのばすにはどうしたらいいか考えながら乗ってます。
凄いぞ!第3のエコカー!
とっても燃費が良い!
さらにのばすにはどうしたらいいか考えながら乗ってます。
凄いぞ!第3のエコカー!
今日は天気が良かったので虹が鮮やかに出ると思いカメラを持って繰り出しました。
光が強いとはっきり見る事ができました。
新しい事を学んでいくって楽しいですね。
光が強いとはっきり見る事ができました。
新しい事を学んでいくって楽しいですね。
氷中の虹の撮影の仕方を教えていただいたので、まずは試し撮り。
薄い氷を日当たりの良い場所において開始。
キラキラを見る事ができて嬉しい!
これで楽しみが一つ増えました。
K3さん、ありがとうございます。
薄い氷を日当たりの良い場所において開始。
キラキラを見る事ができて嬉しい!
これで楽しみが一つ増えました。
K3さん、ありがとうございます。