忍者ブログ
Admin / Write / Res
神越渓谷マス釣場社員のブログ
プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
最新トラックバック
ブログ内検索
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HPにもご紹介しましたが、最近は女性のみで来られるお客さんが増えてきました。

『アクティブな女子』が増えてきているんですね。

これからも増えていくといいなと思います。



本日来られたお客さんの自然体。



 
20120805_1.jpg

あ、釣れた!

早く取り込まなくちゃ!



 
20120805_2.jpg

ラインを握ったらマスが落ちちゃった!

あ~あ~、残念。


 
20120805_3.jpg

針が無くなっちゃってる~!



取材している時の一齣でした。



 
20120805_4.jpg

また仲良し仲間で遊びに来てくださいね。

ありがとうございます!
PR
楽工房『風の音』の伊藤さんから風の音コンサートの案内が届きましたのでお知らせします。



楽工房「風の音」の伊藤です。
2012年の「風の音コンサート」のご案内をさせていただきます。
 
風の音(かぜのね)コンサート開催のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------
1. 日時;       2012年 10月21(日) 9:00~15:00
2. 場所;       鼎工房前グランド
            (愛知県豊田市御内町滝沢1-1・・・山深い里山です)
                                 (神越ます釣り場隣りの旧御内小学校グランド)
3. 音楽ジャンル;   主にフォルクローレですが、特にジャンルは問いません
4. 入場料;      無料(申込み不要)
                                  先着100名様に「マデリーナⅡ(円筒型木製オカリナ)」をプレゼント
                                  ホームページよりネット予約できます。
5. 問合せ先;    ℡.Fax 0564-31-8121 
             携帯℡ 090-4117-7147 携帯mail kazenone-i@docomo.ne.jp
              E-mail o-itoh@catvmics.ne.jp
6. 駐車場;     十分あります
7. 雨天時;     屋根付きのドームで実施します
8. 食事;       五平もち,ます塩焼きなどを販売します。神越ます釣り場にレストランがあります
9. 施設;       身障者用トイレ有ります
10. 交通機関;   現地までは電車・バスでは来れません。お車でお願いします
11. 気候;      肌寒くなります。上着をお持ちください
12. 主催;      神越雑藝団

全て無料で実施したいので経費を最小限に押さえる必要があり、手作りステージに借り物音響設備です。
質素なコンサートになると思いますが、全員の協力により、和やかな雰囲気のコンサートになるよう願っています。
遠方よりお出でになる方、お宿は「あすけ里山・ユースホステル」(ホテルではありませんので事前によくご確認ください)や「ホテル百年草」などがあります。
出来ましたらこの御案内をあなたの音楽好きな何人かのお知り合いに転送していただけたら幸いです。
メールアドレス等のセキュリティ保護は守ります。
よろしくお願いします。

▼楽工房『風の音』
http://home1.catvmics.ne.jp/~o-itoh/

 
 
 
 
 
 

 

豆腐が美味しい季節となりました。

冷奴が定番ですね。

生姜、ネギ、ミョウガ、シソ、鰹節などのせていただきます。

これに枝豆のコンビが好きですね。

ビールがウマイです!

この定番の他に美味しい食べ方を見つけました。



 
20120803_2.jpg

塩昆布をのせてごま油をかける組み合わせです。

自分は塩昆布が好きでおにぎりには必ず入れます。

その袋を何気なく見ていたらこのレシピが書いてありました。

これはいけそうだ!ということで試してみたら、美味しかったのです。

ごま油に塩、これはレバ刺しが好きな方にはたまらない組み合わせ。

それに昆布で旨味が出るのでさらっといけるのです。



薬味が無い時にはこの組み合わせで食べています。
昨日、ゴーヤが沢山採れたという記事を書きました。

その続きを書きたいと思います。

アーヤは会社の人で喜んでもらってくれる人がいると言ってました。

しかし全て貰われていくのではないだろうと感じていました。

アーヤも好きなので次の日の夕飯に出てくるだろうと予想してました。

それは的中しました!

自分は今日、モチモチの3歳児検診に行くためにお休みでした。

アーヤが出かける時に、2本のゴーヤが台所に置かれていました!

2本もか!

今晩の夕飯は2種類出てくるのか?!

そして夕飯時に出てきました!





20120803_1.jpg

ゴーヤのおひたし。

ワタを出して湯通しし、鰹節を沢山乗せて醤油をかけます。

出されたものは食べるというのが自分の信念。

一つつまんで食べます。



ん?




あまり苦くない!

これなら食べられる!

以前はこれを食べても顔が歪んでいたかもしれません。

しかしアーヤ特性のぬか漬けはこれの何十倍も凄かった!

だから今回の苦さが全く苦にならなかったように思います。

なんだなんだ、これからは食べられるぞ。

一つ山を越えられて嬉しい日となりました。
室留さんから子鮎をいただきました!

せっせと通っているそうです。

夜明けとともに始めて、大きなものだけキープしながら数時間で500匹は釣るそうです!

さすが室留さん!

エサ釣りだとこんなに沢山釣れるんですね!



 
20120802_1.jpg

塩でいただきました。

最高でございます!

ナンナンモチモチアーヤ自分、沢山食べました。

鮎、美味しいです!

本当にありがとう、室留さん!
家庭菜園でゴーヤが沢山採れました。


 

20120802_2.jpg

いいサイズです。

しかし自分はあまり得意ではありません。

苦味、青臭さが何とも・・・。

アーヤは先日ゴーヤのぬか漬を作りました。

『この苦味がいい!ビールに合う!』と言いながら幾つも口に運んでいました。

自分も食べてみました。

顔が歪みました・・・。

苦味、青臭さがダイレクトに伝わってきました。

今度はどんな料理になるのだろう?

食べていたらいつかは慣れるかな?
 
毎年この時期になると足助中学校の生徒が職場体験に訪れます。


 
20120801_3.jpg

20120801_4.jpg

『あすけチャレンジWEEK』

今年は1人です。

元気にやって欲しいですね。



他にもいろんな場所がある中で、ここを選んだ彼は何か理由があるはずです。

今度聞いてみようかな。
 
 
アルバイトの人が買ってきてくれました。


 
20120801_2.jpg

カウボーイハット。

そのアルバイトの方は色違いで黒を身につけています。

これを神越の中で流行らそうとしているようです。

通気性もよく、意外にかっこいいかも!

ありがたく頂戴して今日から使っています。
 
日中、事務所内で受付をしていると風が無い時はかなり暑いです。

冷凍庫と冷蔵庫があるので温風が出ているせいもあります。

奥の事務室も西日があたるのでこれがまた暑いのです。

扇風機がずっと欲しいと思っていました!

すると昨日休みの人が買ってきてくれていました!
 


20120801_1.jpg

やった~!

これで快適に事務仕事ができます。

扇風機、素敵です(^^)
 
フライマン『Tackeyさん』が7月29日に神越で釣られました。

その様子をブログに書かれていましたのでお知らせします。


▼文科系アウトドア派のんびり遊楽人
http://plaza.rakuten.co.jp/tackey22/diary/201207290000/



文中に登場するNさんが本日遊びに来られていましたよ。

平日に来られるとのんびりできて良いと言われてました。

Tackeyさんはお仕事上、平日は難しいですよね~。

あ!自分もTackeyさんのブログ、毎日楽しみにチェックしてますよ!

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
カスタム検索
Copyright ©  水の如く All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]