忍者ブログ
Admin / Write / Res
神越渓谷マス釣場社員のブログ
プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
最新トラックバック
ブログ内検索
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春を感じさせるものがありました。

 

20120306_2.jpg

毎年同じ場所に出るふきのとう。

ほろ苦いてんぷらが好きです。

もう春がすぐそこまで来ています。
PR
先週でしょうか、豊橋ナンバーの車が事務所の前に止まりました。
そして『この辺りにダイモンジソウがあると聞いてきました』と尋ねられました。
まだ咲いていなかったのでそう告げました。
ダイモンジソウ、時期になれば草辺にいくらでも生えている花です。
特に珍しい花ではないと思っていました。
しかしこの花だけを撮りにこられるということは魅力があるのでしょう。
ということで先ほど撮ってきました。
 
20111018_1.jpg
 
20111018_2.jpg

台風で水位がかなり増えて流れてしまったのか、いつもと比べると少なかったです。
盛りか少し過ぎているようでした。
またじっくり撮りたいですね。
久しぶりにマクロレンズで撮影しました。


 
20110914_1.jpg

事務所前にある山椒の実。
若い時は緑で赤色になるんですね。


 
20110914_2.jpg

蓄養池横にあるほおずき。
中の実もきれいな朱色になるんですよね。



 
20110914_3.jpg

ツリフネソウというみたいです。
調べながらなので間違えていましたらごめんなさい。



 
20110914_4.jpg

このトゲは痛いですよ~。
春の山菜の王様です。



 
20110914_5.jpg

これは調べてもわかりませんでした。


注意深く見ていると美しいものは意外とあります。
見つけたら記録に撮っておきたいです。
ルアーフライ場の一角にアジサイが群生しています。


 
20110828_2.jpg

ガクアジサイというのでしょうか。
昨年は草刈の時に全て刈り掃ってしまいました。
後にきれいな花が咲くと知り今年は残しました。
すると見事に咲いています。


 
20110828_1.jpg

もう一番良い時期は過ぎている感じですね。
来年は綺麗に咲き誇っているところを撮りたいです。
川の流れの写真と一緒に花も撮ってきました。

 
20110630_1.jpg

カワサツキ。
川のそばだと涼しくていいですね。
ずっとここにいたいと思ってしまいます。
名古屋ではどれくらい気温があがったのでしょう。
36度もあったら大変だ!
神越でも29度ありました。
でも7度差があれば涼しく感じられるでしょうね。

 
20110630_2.jpg

涼しげな写真をこれからも撮っていきたいと思います。
今の時期は川の岩場に美しい花が見られます。



20110625.jpg

カワサツキ、イワサツキ、なんという名前なのか正式にはわかりませんが美しい。
2週間前くらいから見頃です。
もう場所によっては終わりなのかもしれないですね。
神越渓谷の範囲ならたいがいどこでも見ることができます。


▼神越渓谷の範囲
http://kamikoshikeikoku.blog.shinobi.jp/Entry/62/


群生している場所もありますよ。
川の流れと花を一緒に撮るのが好きなカメラマンも多いことでしょう。
ぜひ足を使って、緑と川のせせらぎを楽しみながら探してみてくださいね。
今日も雨が降ったりやんだりの一日でした。
普段は雨の天気予報だと著しくお客さんが少ないのですが今日は違いました。
『ハリセンボンのテレビを見ました』というお客さんがなかなかいました。
あとは電話のお問い合わせで『今日は営業していますか?』というのが多かったです。
そのような電話は今までは全くありませんでした。
テレビ、ハリセンボン様様です!
ありがとうございます!



梅雨時期、雨が良く似合うアジサイが咲いていました。


 
20110619.jpg

コアジサイです。
団体釣場には沢山自生しています。
保全に力を入れています。
葉にはチョウが羽を休めていました。
雨が羽にあたって飛べないよね。
マスの放流を終わらせて帰ってくるとき、ふと白い植物が目に入ってきました。

 
20110525_2.jpg

真っ白の花。
調べてみるとギンリョウソウというみたいです。
別名がユウレイダケ。
じめじめとした日陰にひっそりと咲いていました。
日照りが続いたら簡単に萎れてしまいそうですね。
日中の気温が高くなって気持ちよくすごせるようになってきました。
そうなってくると草もぐんぐん伸びてきます。
ある程度伸びたところで草刈をします。
今までは伸びていれば全て刈っていました。
しかしそれでは芸がありません。
よく観察してみるとクローバーがいたる所にありました。
これを残してみようと思い実行しました。

 
20110525_1.jpg

クローバーにも種類があるのでしょうか。
小さな葉、大きな葉、丈が低い、丈が高い。
一面がクローバーになったらいいな。
鼎館のグランドの片隅に大きなイチョウの木があります。
『昔はどこまで登れるか競い合ったもんだ』という方もいました。
自分はやったことはありませんが登りやすそうな枝っぷりです。

登れるか見てきました。
すると木の幹からモミジが生えているではありませんか。

 
20110516_1.jpg

木と木は仲良しなんですね。

 
20110516_3.jpg

木の根元にも寄り添うようにモミジがありました。

 
20110516_2.jpg

葉が出始めて美しい緑色をしています。
力みなぎるパワーをもらえるような気がします。

 
20110516_4.jpg

結局登らずにこれらの写真を撮って終わりとなりました。
またその気になったら登ってみたいと思います。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
カスタム検索
Copyright ©  水の如く All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]