プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
山の手入れをして薪を作っています。
それを軒下に置いていましたがもう場所が無くなりました。
薪を置くのに雨がかからないような場所を作らなくては!
ネットで作り方を探していたら簡単な置き場と屋根の作り方を見つけました。
2×4の角材で作るというものです。
材料も1本200円くらいで意外にお値打ちに作れそうでした。
50本買っても1万円ですからね。
そんなことを考えながら釣り場の炭窯の屋根の材料を切りに行ってきました。
屋根の骨組みに使うのであろう細い丸太。
お!これ薪の屋根を作るのに使えそう!
実家の山でゴロゴロしている材料を使えば材料費がかからずその分でインパクトが新調できます。
これはいい考えだ!
あとはこの丸い材料でどうやって柱を立て屋根を作るかを考えればいいのです。
でも適当にやったら台風で飛んでいきそうです。
小屋を造った事のある人に聞いてみることにします。
そういえば大工さんが知り合いにいたな~。
それを軒下に置いていましたがもう場所が無くなりました。
薪を置くのに雨がかからないような場所を作らなくては!
ネットで作り方を探していたら簡単な置き場と屋根の作り方を見つけました。
2×4の角材で作るというものです。
材料も1本200円くらいで意外にお値打ちに作れそうでした。
50本買っても1万円ですからね。
そんなことを考えながら釣り場の炭窯の屋根の材料を切りに行ってきました。
屋根の骨組みに使うのであろう細い丸太。
お!これ薪の屋根を作るのに使えそう!
実家の山でゴロゴロしている材料を使えば材料費がかからずその分でインパクトが新調できます。
これはいい考えだ!
あとはこの丸い材料でどうやって柱を立て屋根を作るかを考えればいいのです。
でも適当にやったら台風で飛んでいきそうです。
小屋を造った事のある人に聞いてみることにします。
そういえば大工さんが知り合いにいたな~。
PR
この記事にコメントする