プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
常連さんのおじい様が今日も遊びに来てくれました。
はきはき話され、笑顔が素敵なおじい様。
『疲れたからもう帰るわ~』
ますを持ち帰ると言われるのでタモですくって袋へ入れました。
『なかなか釣れたよ』
なんて話していた時に、こんなことを話してくれました。
マナーの知らない人がいる。
その場所には残っているマスが沢山いた。
そこで釣っていて、マスが針を飲み込んだから外すのに少し時間がかかっていた。
すると知らない人が何も言わずにその場所で釣り始めた。
先行者が優先ということを知らないのか!
釣るにしても一言あるのが礼儀ではないのか!
そんな話でした。
注意するのも面倒だから別の場所に行かれたそうです。
他の人が釣っている場所に何も言わずに入るのはマナーが違反ですね。
お互い気持ちよく釣ができるように考えて釣りをしなくてはいけません。
自分がされて嫌な事を人にしてはいけない。
自分は小学校の時この言葉を先生から教えてもらいました。
人の釣っている場所で釣らないようにお願いします。
はきはき話され、笑顔が素敵なおじい様。
『疲れたからもう帰るわ~』
ますを持ち帰ると言われるのでタモですくって袋へ入れました。
『なかなか釣れたよ』
なんて話していた時に、こんなことを話してくれました。
マナーの知らない人がいる。
その場所には残っているマスが沢山いた。
そこで釣っていて、マスが針を飲み込んだから外すのに少し時間がかかっていた。
すると知らない人が何も言わずにその場所で釣り始めた。
先行者が優先ということを知らないのか!
釣るにしても一言あるのが礼儀ではないのか!
そんな話でした。
注意するのも面倒だから別の場所に行かれたそうです。
他の人が釣っている場所に何も言わずに入るのはマナーが違反ですね。
お互い気持ちよく釣ができるように考えて釣りをしなくてはいけません。
自分がされて嫌な事を人にしてはいけない。
自分は小学校の時この言葉を先生から教えてもらいました。
人の釣っている場所で釣らないようにお願いします。
PR
ずっと気になっていたものを今日は買ってきました。
流し台に取り付ける排水ネットです。
マスの腸を取り出す流し用に買ってきました。
昔は(自分がアルバイトしていた時)あったのですがここ数年ありませんでした。
どうしても細かいゴミが流れてしまってパイプが詰まるのです。
ずっと欲しいと思っていて、今日気付いたので買いました。
このネットが105円で買える時代なんですね~。
夕方になり、ゴロゴロと雷が鳴り出しました。
16時半頃、名古屋のお客さんから問い合わせがあったときに名古屋は土砂降りだといわれました。
こちらはそんな様子がありませんでした。
16時半頃、名古屋のお客さんから問い合わせがあったときに名古屋は土砂降りだといわれました。
こちらはそんな様子がありませんでした。
雲がこちらに流れてきたんですね。
このブログを書いているときに雨が降り出しました。
水量が増えるくらい降って欲しいです。
恵みの雨です。
平日だというのに沢山のお客さんで賑わいました。
家族が多かったです。
今日が学校が休みの理由を聞くと、先週の土曜は運動会だったので
その振り替え休日だそうです。
なるほど、納得です。
普段もこれくらい賑わうと嬉しいですね。
カモシカって人がいるような場所には出現するような動物ではないと思っていました。
こんな近くに現れるのですね。
こんな近くに現れるのですね。
近づいていったら一目散に逃げると思ったのですが、そうじゃなかったので驚きました。
だからこうやって写真が撮れたのですけどね。
サル、キツネ、イノシシ、キジ、ハクビシン、タヌキ、ウサギはこの辺りで見たことがあります。
これらも写真に撮れるといいなと思います。
カモシカの動画
▼神越渓谷マス釣り場HP
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/Entry/705/
月刊KELLyという女性情報誌、聞いたことはありました。
その編集部の方から先日お電話がありました。
取材にご協力いただけないですか?
もちろんOKです!
制作費や掲載料をいただくことは一切ございません、とのことでしたので即答でした。
ありがたいことですね。
▼ナゴヤの”女磨きマガジン”月刊ケリー(KELLy)
http://kelly-net.jp/index.html
オシャレ女子はますますアウトドアにハマっています。
そんなアウトドアの魅力をジャンル別に紹介。
その中に神越を選んでいただきました!
取材といってもアンケートにお答えして写真を数枚送るといったものです。
どれぐらいの方に読んでもらえるのだろう??
最近女性だけで遊びに来られたグループを見つけると写真を撮らせていただいて
ホームページに掲載させていただいていました。
その写真が編集部の方の目についたのかなと思いました。
であればそんなグループがすぐ見られるようにしたらいいと思い立ちました。
『釣果&日記』のカテゴリーに『女性・多数グループ』を設けました。
調べてみると38件ありました。
▼神越渓谷マス釣り場 釣果&日記 女性・女性多数グループ
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/Category/8/
これを見てアウトドア好きな女子が沢山来ていただけたら嬉しいです。
神越渓谷マス釣り場が掲載される予定の月刊KELLyは6月23日発売です。
楽しみです(^^)
その編集部の方から先日お電話がありました。
取材にご協力いただけないですか?
もちろんOKです!
制作費や掲載料をいただくことは一切ございません、とのことでしたので即答でした。
ありがたいことですね。
▼ナゴヤの”女磨きマガジン”月刊ケリー(KELLy)
http://kelly-net.jp/index.html
オシャレ女子はますますアウトドアにハマっています。
そんなアウトドアの魅力をジャンル別に紹介。
その中に神越を選んでいただきました!
取材といってもアンケートにお答えして写真を数枚送るといったものです。
どれぐらいの方に読んでもらえるのだろう??
最近女性だけで遊びに来られたグループを見つけると写真を撮らせていただいて
ホームページに掲載させていただいていました。
その写真が編集部の方の目についたのかなと思いました。
であればそんなグループがすぐ見られるようにしたらいいと思い立ちました。
『釣果&日記』のカテゴリーに『女性・多数グループ』を設けました。
調べてみると38件ありました。
▼神越渓谷マス釣り場 釣果&日記 女性・女性多数グループ
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/Category/8/
これを見てアウトドア好きな女子が沢山来ていただけたら嬉しいです。
神越渓谷マス釣り場が掲載される予定の月刊KELLyは6月23日発売です。
楽しみです(^^)
昨日、残りマスが沢山いるとお伝えしました。
これを見て残りマス狙いのお客さんが沢山来られるのではないかと内心楽しみにしていました。
しかし見て来られたのは1組だけでした。
残念といいますか、きっと行きたいと思った方はいらっしゃったんじゃないかと思います。
でも仕事や用事があるから行けない方がほとんどだったのでしょう。
とこのように前向きに考えてみました。
これだけ釣っても見えるマスは少ないですがいます。
しかしこの見えるマスがなかなか釣れないんですよね。
目の前にエサを持っていっても無視されることが多いです。
しかし時間帯が変わると動き出すことがあります。
それからエサを替えると釣れる事があります。
そんなことを考えながらやると一日楽しく遊べるのではないかと思います。
これを見て残りマス狙いのお客さんが沢山来られるのではないかと内心楽しみにしていました。
しかし見て来られたのは1組だけでした。
残念といいますか、きっと行きたいと思った方はいらっしゃったんじゃないかと思います。
でも仕事や用事があるから行けない方がほとんどだったのでしょう。
とこのように前向きに考えてみました。
これだけ釣っても見えるマスは少ないですがいます。
しかしこの見えるマスがなかなか釣れないんですよね。
目の前にエサを持っていっても無視されることが多いです。
しかし時間帯が変わると動き出すことがあります。
それからエサを替えると釣れる事があります。
そんなことを考えながらやると一日楽しく遊べるのではないかと思います。
草むしり、草刈はこれから頻繁にやらなくてはいけない仕事の一つです。
やらないと見栄えが悪く管理ができていないように見えてしまうから自分は小まめにしています。
今日はフェンスにある草むしりをしました。
やらないと見栄えが悪く管理ができていないように見えてしまうから自分は小まめにしています。
今日はフェンスにある草むしりをしました。
これが草のある状態。
これが草むしり後の状態。
気持ちがいいです!
と思っているのは自分だけかもしれませんけどね。
こんなことも地道にやっています。
意外に好きです、こうゆうの。
神越渓谷マス釣り場が始まって四十数年経ちます。
自分が生まれる前からあるので歴史を感じます。
その頃にあった物はぼろぼろになったり壊れて更新されているものがほとんどでしょう。
修理できる物は修理する、この精神でやってきています。
錆びて折れてしまったタモの枠、池のスクリーン枠。
溶接すれば使える物はお金を払って直してもらっていました。
溶接機があれば何とかなるのに・・・。
あれから数年、本日やっと願いがかないました。
中古の溶接機を設置して使えるようにしました!
自分が生まれる前からあるので歴史を感じます。
その頃にあった物はぼろぼろになったり壊れて更新されているものがほとんどでしょう。
修理できる物は修理する、この精神でやってきています。
錆びて折れてしまったタモの枠、池のスクリーン枠。
溶接すれば使える物はお金を払って直してもらっていました。
溶接機があれば何とかなるのに・・・。
あれから数年、本日やっと願いがかないました。
中古の溶接機を設置して使えるようにしました!
これで物はそろいました。
後は練習あるのみです。
試しに壊れたタモ枠をやってみると、案の定うまくいきません。
ひっついたり溶かして落ちてしまったり散々な結果。
溶接経験者に教えてもらって何とか形になりました。
でも弱そう。
壊れたらまた溶接して直します。
直したいもの沢山あるのでぼちぼちとやっていこうと思います。
こんなことをやっていたらホームページを更新する時間が無くなってしまいました。
楽しみにされていた方、ごめんなさい!
本日は曇で肌寒い一日でした。
しかしおかげさまで沢山のお客さんでにぎわいました。
ありがとうございます!
街は暖かいのでしょう、夏の装いで来られたお客さんは鳥肌がたっていました。
自分も寒かったので皆さんは尚更でしょう。
明日は暖かい予報ですが、一枚羽織るものを持ってこられるといいかもしれません。
明日は連休の中でも一番混むと予想しています。
気合を入れて臨みます。
しかしおかげさまで沢山のお客さんでにぎわいました。
ありがとうございます!
街は暖かいのでしょう、夏の装いで来られたお客さんは鳥肌がたっていました。
自分も寒かったので皆さんは尚更でしょう。
明日は暖かい予報ですが、一枚羽織るものを持ってこられるといいかもしれません。
明日は連休の中でも一番混むと予想しています。
気合を入れて臨みます。