プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
ここの所ずっと天気が良くて気持ちがよいですね!
新緑の淡い緑、青い空に白い飛行機雲。
木陰でゆっくりしてたら最高に気持ちが良いです。
BBQも暑くないのでいいですね!
明日の天気はどうでしょう。
渇水気味なので雨も欲しいところですが、できれば土日を外して欲しいと切に願っています!
新緑の淡い緑、青い空に白い飛行機雲。
木陰でゆっくりしてたら最高に気持ちが良いです。
BBQも暑くないのでいいですね!
明日の天気はどうでしょう。
渇水気味なので雨も欲しいところですが、できれば土日を外して欲しいと切に願っています!
PR
最近ようやくツイッターとフェイスブックに興味が出てきました。
なぜかといいますと、この記事を見たからです。
▼足助の高木伸泰さんツイッター
https://twitter.com/takaki_asuke
足助の高木さんのツイッターです。
幅広く足助の事を情報発信されているので毎日確認しています。
その中でもこの記事です。
あすけ通信Facebookページの、たつみの和風ピザの写真は、現在、1185人の方が見てくださったということになっています。たつみパワー恐るべし!!
https://www.facebook.com/asukenet
自分も中高の時お世話になったたつみ。
1185人の人が見ている事にびっくりしたんですよ。
SNSの威力って凄いですね。
いまいち分からないことがあります。
ツイッターとフェイスブックはどう使い分けをされているのでしょう?
手が出せない最大の理由は神越ではauが使えないからです!!!!!!!!!!!!
スマホに替えたとしても電波が無くてはどうしようもありません。
パソコンが無線LANならスマホに替えたら使えますか?
そういったことに全く知識が無いためどなたか教えてください。
なぜかといいますと、この記事を見たからです。
▼足助の高木伸泰さんツイッター
https://twitter.com/takaki_asuke
足助の高木さんのツイッターです。
幅広く足助の事を情報発信されているので毎日確認しています。
その中でもこの記事です。
あすけ通信Facebookページの、たつみの和風ピザの写真は、現在、1185人の方が見てくださったということになっています。たつみパワー恐るべし!!
https://www.facebook.com/asukenet
自分も中高の時お世話になったたつみ。
1185人の人が見ている事にびっくりしたんですよ。
SNSの威力って凄いですね。
いまいち分からないことがあります。
ツイッターとフェイスブックはどう使い分けをされているのでしょう?
手が出せない最大の理由は神越ではauが使えないからです!!!!!!!!!!!!
スマホに替えたとしても電波が無くてはどうしようもありません。
パソコンが無線LANならスマホに替えたら使えますか?
そういったことに全く知識が無いためどなたか教えてください。
暖かいを通り越して暑い今日この頃、草が伸び放題になってきました。
これをそのままにしておくと何ともみすぼらしく見えてしまうのです。
管理釣場らしく草刈しなくてはいけませんね。
まずはルアーフライ場から。
するとエンジンの調子が悪い!
こりゃ駄目だ。
ごごから社長が出かけるので修理に持ってってもらいました。
すると簡単に直ってきました。
さすがプロですね。
明日続きをやろうと思います。
きれいにして気持ちの良い釣をしていただきたいです。
これをそのままにしておくと何ともみすぼらしく見えてしまうのです。
管理釣場らしく草刈しなくてはいけませんね。
まずはルアーフライ場から。
するとエンジンの調子が悪い!
こりゃ駄目だ。
ごごから社長が出かけるので修理に持ってってもらいました。
すると簡単に直ってきました。
さすがプロですね。
明日続きをやろうと思います。
きれいにして気持ちの良い釣をしていただきたいです。
今日はナンモチアーヤを朝送ってから帰り道にエンジンオイル交換へ行ってきました。
今回はファミリーカーのほうです。
待っている間にトヨタの軽自動車のパンフレットを見ていました。
(リッター30キロって、実際にはどれくらいなんだろう?)
ディーラーに同級生が勤めているのですが、出てきてくれたので久しぶりに話しました。
ソウゲンも大人になったな~。(言葉には出していませんよ)
中高の時は元気に走り回っていたのにな~。
自分の愛車のオイルが減っている事、新車も視野に入れている事を相談したら
的確な答えが返って来ました。
今のは趣味車だよね。
家族・家庭の事を考えたらおのずと答えが出てくるんじゃない?
そうだよな~。
パンフレットを持ち帰り、アーヤに話しました。
心の準備が出来たのでいつでも車替えていいよ。
判断はアーヤに任せたよ。
今回はファミリーカーのほうです。
待っている間にトヨタの軽自動車のパンフレットを見ていました。
(リッター30キロって、実際にはどれくらいなんだろう?)
ディーラーに同級生が勤めているのですが、出てきてくれたので久しぶりに話しました。
ソウゲンも大人になったな~。(言葉には出していませんよ)
中高の時は元気に走り回っていたのにな~。
自分の愛車のオイルが減っている事、新車も視野に入れている事を相談したら
的確な答えが返って来ました。
今のは趣味車だよね。
家族・家庭の事を考えたらおのずと答えが出てくるんじゃない?
そうだよな~。
パンフレットを持ち帰り、アーヤに話しました。
心の準備が出来たのでいつでも車替えていいよ。
判断はアーヤに任せたよ。
今日の夕飯はニジマスのフライです。
2枚に背開きし、背骨と頭をとります。
お腹の骨は細かく刻んでやれば香ばしくて美味しいので残します。
これは神越の食堂で実証済みです。
さっ、油を温めて適温になりました。
うちのフライする鍋には2匹分が精一杯。
じゅぅ~。
いい香りがしてきます。
裏返してもうしばらくしてこんがりキツネ色になって出来上がりです。
塩コショウの味付けがしてあるのでそのまま食べます。
ん?
骨が硬い・・・。
更に長い時間揚げてもまだ少し硬い・・・。
熱が下がってしまうので家庭用コンロではなかなか上がらないのでしょう。
業務用のフライヤーは違う!!!
そんな事を強く感じた出来事でした。
よく揚げて食べましたよ。
美味しかったです。
勉強になりました。
2枚に背開きし、背骨と頭をとります。
お腹の骨は細かく刻んでやれば香ばしくて美味しいので残します。
これは神越の食堂で実証済みです。
さっ、油を温めて適温になりました。
うちのフライする鍋には2匹分が精一杯。
じゅぅ~。
いい香りがしてきます。
裏返してもうしばらくしてこんがりキツネ色になって出来上がりです。
塩コショウの味付けがしてあるのでそのまま食べます。
ん?
骨が硬い・・・。
更に長い時間揚げてもまだ少し硬い・・・。
熱が下がってしまうので家庭用コンロではなかなか上がらないのでしょう。
業務用のフライヤーは違う!!!
そんな事を強く感じた出来事でした。
よく揚げて食べましたよ。
美味しかったです。
勉強になりました。
先回コミュファ光のケーブルが引けないという記事を書きました。
▼コミュファ光
(家から一番近い電柱から光ファイバケーブルをひくそうです)
営業の方から電話があり、理由を聞きました。
家の敷地に電柱があるのですが、そこの許可が取れないということでした。
なぜ?
聞いてもそこまでは分からないといいます。
そりゃそうですよね、専門外ですから。
今度は電柱を管理している中部電力に聞いてみたいと思います。
どんな基準があってケーブルがひけないのか。
曖昧な理由でないと思うんですよ。
それを聞けば納得がいきますからね。
▼コミュファ光
(家から一番近い電柱から光ファイバケーブルをひくそうです)
営業の方から電話があり、理由を聞きました。
家の敷地に電柱があるのですが、そこの許可が取れないということでした。
なぜ?
聞いてもそこまでは分からないといいます。
そりゃそうですよね、専門外ですから。
今度は電柱を管理している中部電力に聞いてみたいと思います。
どんな基準があってケーブルがひけないのか。
曖昧な理由でないと思うんですよ。
それを聞けば納得がいきますからね。
昨日の夜から降り続いている雨は今日になってもやむ事はありませんでした。
渇水でしたのでちょうど良いのかもしれません。
ただ釣りの予定をされていた方は残念ですね。
新緑の若々しい葉に水滴がついて重そうに枝が垂れています。
17時現在、濁りはほとんどありません。
釣りができなくなるほど増水もしていません。
このままの水量であったのなら、明日は最高の釣り日和となる事でしょう。
養殖池のニジマスが元気に泳いでいますよ!
渇水でしたのでちょうど良いのかもしれません。
ただ釣りの予定をされていた方は残念ですね。
新緑の若々しい葉に水滴がついて重そうに枝が垂れています。
17時現在、濁りはほとんどありません。
釣りができなくなるほど増水もしていません。
このままの水量であったのなら、明日は最高の釣り日和となる事でしょう。
養殖池のニジマスが元気に泳いでいますよ!
今回は神越渓谷に咲く花を撮られているかたのご紹介です。
▼K3の写真日記
http://k4kayuzihm9.blog.fc2.com/
K3さんとの出会いはルアーフライ場でした。
釣りのお客さんでしたね。
HPやブログの写真を見てなかなか良いですねと言っていただいてから親しくさせていただいてます。
自分に写真の魅力を教えてくださいました。
技術も知識もある方でお話していると本当に勉強になります。
この度、ブログを開設された。
毎日の楽しみが一つ増えました。
これからカワサツキのシーズンになります。
どんな作品を見せていただけるか今から待ち遠しいです。
▼shigekiの風景写真
http://sigeki100.blog41.fc2.com/
shigekiさんはK3さんと昨年にカワサツキを神越渓谷で撮っていた時に偶然会ってからの写友です。
神秘的、幻想的な美しい作品で大好きです。
これからカワサツキの時期になり、会える機会が増えると思います。
色んな話を伺ってみたい方です。
K3さん、shigekiさんと3人でいつかお話ができるのを楽しみにしています。
写真って、いいですね。
▼K3の写真日記
http://k4kayuzihm9.blog.fc2.com/
K3さんとの出会いはルアーフライ場でした。
釣りのお客さんでしたね。
HPやブログの写真を見てなかなか良いですねと言っていただいてから親しくさせていただいてます。
自分に写真の魅力を教えてくださいました。
技術も知識もある方でお話していると本当に勉強になります。
この度、ブログを開設された。
毎日の楽しみが一つ増えました。
これからカワサツキのシーズンになります。
どんな作品を見せていただけるか今から待ち遠しいです。
▼shigekiの風景写真
http://sigeki100.blog41.fc2.com/
shigekiさんはK3さんと昨年にカワサツキを神越渓谷で撮っていた時に偶然会ってからの写友です。
神秘的、幻想的な美しい作品で大好きです。
これからカワサツキの時期になり、会える機会が増えると思います。
色んな話を伺ってみたい方です。
K3さん、shigekiさんと3人でいつかお話ができるのを楽しみにしています。
写真って、いいですね。
自分の住んでいる地域でやっとコミュファ光が使えるようになるそうです。
それをセールスするコミュファの代理店の若い方が家にも来ました。
内容を確認するとだいぶ安くなってネットも快適になる事がわかりました。
仮の契約をして、光ケーブルがこのあたりにひかれたときに本契約をするといった流れでした。
その時に契約しなくてもよいとのことでしたのでそれならということでサインしました。
仮契約をしたのが4月17日。
それから2週間後、コミュファ親会社から4月28日19時に電話がありました。
光ケーブルが家まで引けないのでこの契約は無効になります、といった内容でした。
食事中だったので早く切りたかったのとそれなら仕方が無いと思い
分かりましたと返事をして切りました。
しかし後でゆっくりと考えてみると、納得いかないことが出てきます。
ケーブルがひけない理由とは具体的に何なのか?
このエリアの住民は全て使えないのか?
これからずっと使えないのか?
営業の方に話すと本人も納得いかないようでした。
また後日調べて電話するという事で明日、かかってきます。
営業の方が熱心でとても人柄の良い方だったから、この人のためにも光を使いたいですね。
それをセールスするコミュファの代理店の若い方が家にも来ました。
内容を確認するとだいぶ安くなってネットも快適になる事がわかりました。
仮の契約をして、光ケーブルがこのあたりにひかれたときに本契約をするといった流れでした。
その時に契約しなくてもよいとのことでしたのでそれならということでサインしました。
仮契約をしたのが4月17日。
それから2週間後、コミュファ親会社から4月28日19時に電話がありました。
光ケーブルが家まで引けないのでこの契約は無効になります、といった内容でした。
食事中だったので早く切りたかったのとそれなら仕方が無いと思い
分かりましたと返事をして切りました。
しかし後でゆっくりと考えてみると、納得いかないことが出てきます。
ケーブルがひけない理由とは具体的に何なのか?
このエリアの住民は全て使えないのか?
これからずっと使えないのか?
営業の方に話すと本人も納得いかないようでした。
また後日調べて電話するという事で明日、かかってきます。
営業の方が熱心でとても人柄の良い方だったから、この人のためにも光を使いたいですね。
チョウザメの泳いでいる丸池の川側に大きなケヤキがあります。
枝が電線にかかっていて昨年業者が切っていきました。
根元からではないので数年したらまた電線にかかってしまいます。
見た目も良くするように枝の根元で切りました。
真っ白の円になっているのが切り口です。
枝は薪ストーブの燃料になります。
ケヤキって、硬い木ですね。
チェンソーでなかなか切れませんでした。
枝が電線にかかっていて昨年業者が切っていきました。
根元からではないので数年したらまた電線にかかってしまいます。
見た目も良くするように枝の根元で切りました。
真っ白の円になっているのが切り口です。
枝は薪ストーブの燃料になります。
ケヤキって、硬い木ですね。
チェンソーでなかなか切れませんでした。