忍者ブログ
Admin / Write / Res
神越渓谷マス釣場社員のブログ
プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
最新トラックバック
ブログ内検索
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広報とよたにあすけの高木さん発見!


 
20121203.jpg

とよた山里暮らし通信員おいでん・さんそんずと大田市長が意見交換をしたという内容です。

知っている方が出ていると嬉しくなります。

『足助だからこそ楽しめることがある』

http://www.city.toyota.aichi.jp/division/aa00/aa04/1193105/121201/tokushu.pdf
PR
今日も一日寒い日でしたね。

昼過ぎから雲行きが怪しいと思っていたら雪がはらはらと降り始めました。


 
20121202_1.jpg

積もるほどではありません。

しかし道路は濡れました。

早朝寒いと凍結しますのでお気をつけください。

 
20121202_2.jpg
五平餅を大量に作る季節が終りました。

今年は紅葉がきれいだったせいか香嵐渓も賑わいました。

勿論神越もきれいでしたよ。

毎年これくらい赤く染まるといいですね。


明日からいつものようにホームページ、ブログを更新できると思います。

お待たせしました。

これからもよろしくお願いします。
昨日漬けた大根。

水分が出て半分くらいひたってました!

この調子だと明日には全体がひたるかな?

半月先くらいから食べられるそうなので楽しみです。



そうそう、昨日の晩御飯に我が家で漬けた梅干がどんなものか出してきて食べてみました。

ちゃんと梅干の味がしてホッとしましたよ。

塩分が強く感じましたが寝かせておくことによって落ち着いてくるそうです。

きれいな色してます。

さっそくおすそわけですね。
神越のおば様が漬ける自家製漬物は最高なんです。

梅雨の始まり頃、梅干の作り方を教えてもらいました。

今回はパリパリたくあんです。

おば様の旦那さんはこの昔ながらの漬け方のパリパリたくあんでないと嫌だ!と言うそうです。

食べてみて納得!

美味しくて歯ごたえがとってもいいんです。


1週間くらい前に大根を洗って干していました。

頭とお尻がくっつくくらい柔らかくなっています。

実家に使っていない瓶があったのできれいに洗ってこれで漬ける事にしました。

おば様が用意してくれた黄色い粉を瓶の底にぱらりとします。
(何が入っているか聞いてなかった!一番大事!明日にでも聞こう!)

そこに大根を隙間無く並べ、粉をかけ、また大根を並べることを交互にやっていきます。

全て入れ終わったら重石をして新聞紙をかぶせ、ビニール袋を紐で縛りました。

これで3日位すると水分が出てきて全ての大根に浸るようになり味が染み込んでいくようです。

水分の出が悪い場合は粉が少ないか重石が軽いと言っていました。

味が薄い場合は塩を入れたり粉を入れて調節するとの事です。

今回写真を撮る事をすっかり忘れていました。

水分が出ているか確認する時に撮ってみたいと思います。

楽しみだな~。
神越渓谷もめっきり寒くなりました。

紅葉も終盤。

落ち葉にほとんどなっていますが、まだ若干残っている場所もあります。



 
20121128_4.jpg
 
20121128_1.jpg
 
20121128_2.jpg
 
20121128_3.jpg
 
20121128_5.jpg

紅葉と水の流れ、絵になると思うのですがいまいちですね。

こんなふうに撮れたらいいなと思いながら毎日チェックしているブログがあります。



▼shigekiの風景写真
http://sigeki100.blog41.fc2.com/


写真がうつくしいです。



shigekiさんとは何度かお会いしています。

自分のブログもご覧になっているそうです。

『こうしたらいいよ』とアドバイスをいただきます。

これからもよろしくお願いします。
先日の土日曜日、釣場あたりの樹木伐採がありました。

高所作業車がきてチェンソーでやってました。



 
20121127_2.jpg

ここのヒノキが光をさえぎって、雪がなかなかとけなかったんですがこれで大丈夫です。



 
20121127_3.jpg

かなりの本数です。



 
20121127_4.jpg

ルアーフライ場までの間、さっぱりしました。

枝を片付けるのに大変そう。

自分たちがやることになります。


 
20121127_5.jpg

年輪が90ありました。

立派に育ちました。

この材木を何かに使いたいですね。



 
20121127_1.jpg

たぬきが散歩中です。

こちらを見ても警戒していません。

人間を怖いとは全く思っていないようですね。

夕方になると現れます。

見つけたら温かい眼で見守ってやってください。
五平餅を作る作業では、自分はみんなが握って出来上がった熱々のものを

箱に入れる事をしています。

一箱がいっぱいになったら冷ますために所定位置まで運んで段々に積み上げます。

それの繰り返しが一日続きます。

一箱約15キロ。

多い時は60箱作ります。

完成品を納めに行くのも自分の仕事です。

車に箱を乗せ、現地で台車に乗せ変え移動し、お店の指定された場所へを置く。

完成品が出来上がってから最終の場所へ到着するのに4回持ち上げる事になります。

なかなか体力仕事なのです。

最近疲れもたまってきたのか右手首が腱鞘炎になりかけています。


忙しい事はありがたい事です。

あと一週間ですので気合を入れてこなします。
本日のルアーフライ場のニジマスは流れ込み、中央付近にいたようです。

放流して時間がたつと対岸側にも回っていたみたいです。


今回のニジマスは比較的ヒレがきれいに育ちました。

ただ大きいだけでなくてひきもかなり楽しめるよ、とお客さんが言ってました。

養魚長も『俺が育てた中で一番良い魚に育った』と言っています。

残り約1トン。

いつまでこの美しいニジマスが釣れるでしょう。

春?

60cmオーバーもいます。

どうぞ、遊びに来てくださいね。
 
今朝少し早く家を出ました。

すると香嵐渓へ向かう車が沢山!

朝の7時前ですよ!

このまま行ったら必ず渋滞にはまると思い抜け道で行きました。


釣りのお客さんから聞いた話です。

朝5時半に足助のサークルKに寄ろうと思ったら渋滞で寄れなかったそうです。

渋滞を避けるために朝早くから出かけるのですね。

きっと明日もとんでもなく混み合うことでしょう。

時間に余裕をもって安全運転でお越しください。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
カスタム検索
Copyright ©  水の如く All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]