プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
昨夜からの雪できっと神越は大雪!
バンパーで雪を押し分けながら出勤!と予想してました。
けど外れ。
普通に到着しました。
けど、久々の雪道楽しかったです♪
5cmの積雪ですがあると邪魔なので今日は一日雪かきです。
久々に体を動かして心からポカポカです(^^)
PR
最近冷え込みますね。
今季初仕事、ルアーフライ場の氷割りをしてきました。
薄くて狭い範囲だったので15分で完了です。
今週末は更に寒くなるとラジオから聞こえきました。
汗をかきながらの氷割りがこれから始まります。
今季初仕事、ルアーフライ場の氷割りをしてきました。
薄くて狭い範囲だったので15分で完了です。
今週末は更に寒くなるとラジオから聞こえきました。
汗をかきながらの氷割りがこれから始まります。
椎茸の時期になりました。
けどまだ少ししか出ていませんでした。
My竹籠、いいですよ。
使えば使うほどいい色になってくる事でしょう。
台風が接近するという事で夜中の0時に応援に駆けつけました。
到着した時はそんなにたいしたこと無かった雨風も2時くらいから強くなりだしました。
水位も徐々に高くなり朝8時過ぎにやばいかも!と思う時がありました。
養殖池の水の取り入れ口には大きなゴミが入らないように鉄の格子があります。
その格子の上まで水位が上がりゴミがたまって水がほとんど入らないようになってしまいました。
水が流れているからゴミがとれないし流木が当たったら大怪我します。
この水の入らない状況があと1時間続いたら、養殖池のニジマスは全て死んでしまったでしょう。
しかし幸運にも雨が弱まり水位が下がってゴミをとることができました。
本当にヒヤヒヤしました。
神越は大きな被害も出なくて本当によかったです。
川原は全て流されてしまいましたけど、また作り直すことができますからね。
明日からやる事沢山あります。
順番に片付けていきます。
到着した時はそんなにたいしたこと無かった雨風も2時くらいから強くなりだしました。
水位も徐々に高くなり朝8時過ぎにやばいかも!と思う時がありました。
養殖池の水の取り入れ口には大きなゴミが入らないように鉄の格子があります。
その格子の上まで水位が上がりゴミがたまって水がほとんど入らないようになってしまいました。
水が流れているからゴミがとれないし流木が当たったら大怪我します。
この水の入らない状況があと1時間続いたら、養殖池のニジマスは全て死んでしまったでしょう。
しかし幸運にも雨が弱まり水位が下がってゴミをとることができました。
本当にヒヤヒヤしました。
神越は大きな被害も出なくて本当によかったです。
川原は全て流されてしまいましたけど、また作り直すことができますからね。
明日からやる事沢山あります。
順番に片付けていきます。
昨日は事務所周りの草刈をとことんやりました。
きれいになるのが嬉しくて朝から晩までみっちりやりましたよ。
まだ全部やりきれていませんが、順番にやっていきます。
それにしても気持ち良い(^^)
きれいになるのが嬉しくて朝から晩までみっちりやりましたよ。
まだ全部やりきれていませんが、順番にやっていきます。
それにしても気持ち良い(^^)
今日は一日食堂で仕事してました。
持ち込まれたマスを塩焼きにしたりフライにしたりと調理の一日です。
業務用のフライヤーで揚げたフライは外はカリッとしていて最高に美味しいです。
しかし綺麗に皮をはいで皿の上に残してある食器が片付けられてきました。
これはもったいない!
皮も一緒に食べると美味いのに!(と自分は思っています)
是非食べて欲しいですね。
持ち込まれたマスを塩焼きにしたりフライにしたりと調理の一日です。
業務用のフライヤーで揚げたフライは外はカリッとしていて最高に美味しいです。
しかし綺麗に皮をはいで皿の上に残してある食器が片付けられてきました。
これはもったいない!
皮も一緒に食べると美味いのに!(と自分は思っています)
是非食べて欲しいですね。
一日受付をしていました。
今日は何でこんなに電話が多いのだろう!と思うくらい問い合わせがありました。
その中で印象に残っている事を書きたいと思います。
東京から行きたいのだけど、高速はどこで降りたら近いか?
こちらのほうに帰省されるついでに寄られるのかと思ってお話しました。
しかしお聞きしてみるとここが目的という事でした!
東京からはるばる来ていただけるとのことです!
ありがたい!と思うと同時に襟を正していかなくてはいけないと感じました。
楽しんで帰っていただかなくては!
沢山釣っていって自然を満喫してほしいです!
今日は何でこんなに電話が多いのだろう!と思うくらい問い合わせがありました。
その中で印象に残っている事を書きたいと思います。
東京から行きたいのだけど、高速はどこで降りたら近いか?
こちらのほうに帰省されるついでに寄られるのかと思ってお話しました。
しかしお聞きしてみるとここが目的という事でした!
東京からはるばる来ていただけるとのことです!
ありがたい!と思うと同時に襟を正していかなくてはいけないと感じました。
楽しんで帰っていただかなくては!
沢山釣っていって自然を満喫してほしいです!
昨日は月曜の雨で水量が多く、水温も少し下がりマスも元気に泳いでいるように感じました。
釣る方も状況は良かったように思います。
昨日は食堂で一日板前してました。
その時に女性のみのグループが2組も来店されました!
だんだんHPやFBの効果が出てきていると感じました。
魚の持込で塩焼きとフライにしてお出ししましたよ。
春日井から来られた3人さん。
一人はお子さんがいるようでフライを持ち帰って食べさせてあげるとの事でした。
その数なんと12匹分!
嬉しいですね!
初めて来られたそうでしたので、次回は家族で来られてお子さんに楽しんでいただけたらなと思います。
ありがとうございます!
釣る方も状況は良かったように思います。
昨日は食堂で一日板前してました。
その時に女性のみのグループが2組も来店されました!
だんだんHPやFBの効果が出てきていると感じました。
魚の持込で塩焼きとフライにしてお出ししましたよ。
春日井から来られた3人さん。
一人はお子さんがいるようでフライを持ち帰って食べさせてあげるとの事でした。
その数なんと12匹分!
嬉しいですね!
初めて来られたそうでしたので、次回は家族で来られてお子さんに楽しんでいただけたらなと思います。
ありがとうございます!
朝から暑いですね!
受付であまり動かない仕事をしていても汗がにじみ出てきます。
朝から14時まで受付。
それから16時まで食堂でマスをさばいてました。
受付も暑いと思っていましたが魚を焼くコンロの前は更に暑い!
暑い暑いといっても始まらないのでもう言うのをやめました。
でも楽しみがあります。
それは帰ってから飲むキンキンに冷えたビール!
早く帰るぞ~。
受付であまり動かない仕事をしていても汗がにじみ出てきます。
朝から14時まで受付。
それから16時まで食堂でマスをさばいてました。
受付も暑いと思っていましたが魚を焼くコンロの前は更に暑い!
暑い暑いといっても始まらないのでもう言うのをやめました。
でも楽しみがあります。
それは帰ってから飲むキンキンに冷えたビール!
早く帰るぞ~。
これからの時期、草刈が自分の仕事になります。
草刈は機械を使いますが、意外に危険なのです。
刃が数千回転で回っているためもし足でも触ったらスパッと軽く切れてしまいます。
石を飛ばす事も良くあるのですが、それがもし目に入ったら失明するかもしれません。
エンジンですのでかなりうるさいです。
長時間聞いていると耳へのダメージはかなりのものです。
目は疲れたら遠くを見たりしてある程度回復しますが耳は回復することなく
蓄積されていって段々と耳が遠くなっていきます。
これらを防止するためにこれを買いました。
機械を肩からかけるベルトと耳と顔を守る保護具。
ベルトは片側だけだとずれてくるので両肩です。
保護具はしっかりと耳と顔を守ってくれます。
これらを装着して1時間ほど刈りました。
楽だし顔も耳も痛くない!
道具で草刈が楽しくなります。
今回も良い買い物をしました。
切らずに残したのはホトトギス。
夏休み後に咲く紫色の花を毎年楽しみにしています。
草刈は機械を使いますが、意外に危険なのです。
刃が数千回転で回っているためもし足でも触ったらスパッと軽く切れてしまいます。
石を飛ばす事も良くあるのですが、それがもし目に入ったら失明するかもしれません。
エンジンですのでかなりうるさいです。
長時間聞いていると耳へのダメージはかなりのものです。
目は疲れたら遠くを見たりしてある程度回復しますが耳は回復することなく
蓄積されていって段々と耳が遠くなっていきます。
これらを防止するためにこれを買いました。
機械を肩からかけるベルトと耳と顔を守る保護具。
ベルトは片側だけだとずれてくるので両肩です。
保護具はしっかりと耳と顔を守ってくれます。
これらを装着して1時間ほど刈りました。
楽だし顔も耳も痛くない!
道具で草刈が楽しくなります。
今回も良い買い物をしました。
切らずに残したのはホトトギス。
夏休み後に咲く紫色の花を毎年楽しみにしています。