プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
暖かいを通り越して暑い今日この頃、草が伸び放題になってきました。
これをそのままにしておくと何ともみすぼらしく見えてしまうのです。
管理釣場らしく草刈しなくてはいけませんね。
まずはルアーフライ場から。
するとエンジンの調子が悪い!
こりゃ駄目だ。
ごごから社長が出かけるので修理に持ってってもらいました。
すると簡単に直ってきました。
さすがプロですね。
明日続きをやろうと思います。
きれいにして気持ちの良い釣をしていただきたいです。
これをそのままにしておくと何ともみすぼらしく見えてしまうのです。
管理釣場らしく草刈しなくてはいけませんね。
まずはルアーフライ場から。
するとエンジンの調子が悪い!
こりゃ駄目だ。
ごごから社長が出かけるので修理に持ってってもらいました。
すると簡単に直ってきました。
さすがプロですね。
明日続きをやろうと思います。
きれいにして気持ちの良い釣をしていただきたいです。
PR
明日からG.W後半戦の4連休が始まります。
エサ作り、川の石積み、バイトの確保、全て準備が整いました。
あ、そうそう、トイレ掃除は朝やりますね。
後はお客さんを待つばかりです。
今日は問い合わせの電話が何十件もありました。
この調子だと忙しくなるのではないかと思います。
なるべく早く来られたほうがゆっくりとできますのでお勧めします。
天気も良さそうです。
新緑の神越渓谷で皆様をお待ちしています。
エサ作り、川の石積み、バイトの確保、全て準備が整いました。
あ、そうそう、トイレ掃除は朝やりますね。
後はお客さんを待つばかりです。
今日は問い合わせの電話が何十件もありました。
この調子だと忙しくなるのではないかと思います。
なるべく早く来られたほうがゆっくりとできますのでお勧めします。
天気も良さそうです。
新緑の神越渓谷で皆様をお待ちしています。
石積み作業も終盤戦。
この囲いがないと営業できませんからね。
本日は雨が午前中に降ったので午後からの作業となりました。
これだけを一人でやりました。
水が流れるように水路を掘りました。
これを止めてしまうと周りが水浸しになってバーベキューがやりにくくなってしまいます。
でもこれを見るとお子さんが石でせき止めるんですよ。
次の日にはせき止められていて周りが水浸しになっている事はよくあることです。
自分もこどもだったらやって遊ぶと思います(^^)
握力が無くなってきました。
今日も一日仕事したぞ!
この囲いがないと営業できませんからね。
本日は雨が午前中に降ったので午後からの作業となりました。
これだけを一人でやりました。
水が流れるように水路を掘りました。
これを止めてしまうと周りが水浸しになってバーベキューがやりにくくなってしまいます。
でもこれを見るとお子さんが石でせき止めるんですよ。
次の日にはせき止められていて周りが水浸しになっている事はよくあることです。
自分もこどもだったらやって遊ぶと思います(^^)
握力が無くなってきました。
今日も一日仕事したぞ!
昨日錆び止めを塗った枠にステンレスの網を切ってビスで打ちこんで留めました。
10枚完成です。
まずこれだけあればボロボロになったものが全て交換できると思います。
10年はもって欲しいと思います。
大事に使わなくてはいけませんね。
10枚完成です。
まずこれだけあればボロボロになったものが全て交換できると思います。
10年はもって欲しいと思います。
大事に使わなくてはいけませんね。
昨年の夏に池のスクリーンを溶接して形を作りました。
今日は錆び止めを塗りました。
塗装初体験です。
楽しいですね!
塗料がまだ残っている!という事で錆びだした一輪車を塗りました。
きれいになり嬉しいです。
次回はステンレスの網を枠につける作業に入ります。
今日は錆び止めを塗りました。
塗装初体験です。
楽しいですね!
塗料がまだ残っている!という事で錆びだした一輪車を塗りました。
きれいになり嬉しいです。
次回はステンレスの網を枠につける作業に入ります。
昨日今日と料理長がいなかったので代わりに自分が食堂で待機していました。
塩焼き、フライ、刺身をあらかじめ準備してお客さんを待ちます。
ところが今日はお昼まで全くお客さんが食堂に来られることはありませんでした。
こりゃ準備したけどもったいない事になるかな?なんて思ったりもしました。
お昼にしようと弁当を開き、熱々の味噌汁を飲んでいるとお客さんがみえました。
そこからというもの、2時間半次から次へと注文やマスの加工が入り忙しくなりました。
ありがたいことです!
冷えた弁当を3時頃食べました。
弊店の時間になり事務所に来た時に『食堂の事をお客さんに宣伝したけど多かった?』
と言われました。
なるほど、その効果があったんですね。
2日間フルに包丁を使いました。
自分専用の包丁、欲しくなりました。
HPが更新できなくて残念!!
塩焼き、フライ、刺身をあらかじめ準備してお客さんを待ちます。
ところが今日はお昼まで全くお客さんが食堂に来られることはありませんでした。
こりゃ準備したけどもったいない事になるかな?なんて思ったりもしました。
お昼にしようと弁当を開き、熱々の味噌汁を飲んでいるとお客さんがみえました。
そこからというもの、2時間半次から次へと注文やマスの加工が入り忙しくなりました。
ありがたいことです!
冷えた弁当を3時頃食べました。
弊店の時間になり事務所に来た時に『食堂の事をお客さんに宣伝したけど多かった?』
と言われました。
なるほど、その効果があったんですね。
2日間フルに包丁を使いました。
自分専用の包丁、欲しくなりました。
HPが更新できなくて残念!!
今日の仕事、それは切ってきた原木に椎茸の駒菌を打ち込むことです。
マスク、ゴーグル、帽子を着用して花粉に対して完全武装して挑みました。
花粉用の眼鏡を買ったのですが、眼鏡の上に眼鏡は駄目ですね。
だいぶ隙間ができます。
それに引換えゴーグルはいいですよ!
見た目が怪しいですが、こんな作業をしていたら普通に思われるかもしれません。
右のドリルで穴を開け、左のビンに入っている菌駒をゲンノウで打ち込むといった
単純作業です。
2ビンと少し打ち込みました。
まだまだ原木はありますのでぼちぼちとやっていきます。
来年の春か秋に沢山出ることを祈ります。
マスク、ゴーグル、帽子を着用して花粉に対して完全武装して挑みました。
花粉用の眼鏡を買ったのですが、眼鏡の上に眼鏡は駄目ですね。
だいぶ隙間ができます。
それに引換えゴーグルはいいですよ!
見た目が怪しいですが、こんな作業をしていたら普通に思われるかもしれません。
右のドリルで穴を開け、左のビンに入っている菌駒をゲンノウで打ち込むといった
単純作業です。
2ビンと少し打ち込みました。
まだまだ原木はありますのでぼちぼちとやっていきます。
来年の春か秋に沢山出ることを祈ります。
椎茸原木、これだけ運びました。
数えてみると557本です。
椎茸の菌が入っている駒がビンに1000個入っています。
それは原木約50本分です。
となるとビン11本分となります。
11000駒分の穴を開け、駒を差し込み、ゲンノウで打ち込むことになります。
こりゃやりがいがあるぞ!
椎茸の菌が入っている駒がビンに1000個入っています。
それは原木約50本分です。
となるとビン11本分となります。
11000駒分の穴を開け、駒を差し込み、ゲンノウで打ち込むことになります。
こりゃやりがいがあるぞ!
今日は天気も良く暖かい日でした。
自分は汗をかきながら椎茸原木を集めに行ってきました。
初回から数回は行っていますがこれだけ集めることができました。
この倍くらいはまだ山にあると思います。
やりがいがあります。
明日も集めてきます。
(これだけあると菌を打つのもやりがいがありますよ!)
自分は汗をかきながら椎茸原木を集めに行ってきました。
初回から数回は行っていますがこれだけ集めることができました。
この倍くらいはまだ山にあると思います。
やりがいがあります。
明日も集めてきます。
(これだけあると菌を打つのもやりがいがありますよ!)
今日は雪の降る午前中に一人で椎茸原木をとりに行ってきました。
両手の親指と中指で作る円くらいまでの太さが運びやすくていいです。
ですが太いのがあるともったいなくて持ってきてしまいます。
人力で50mくらい運んできましたがやっぱり太いのは大変でしたけどね。
50本くらいは持ってきたと思います。
これで1瓶1000コマ分入れるくらいはあると思います。
少し寝かせておいて菌打ちは春休みの仕事になるでしょう。
両手の親指と中指で作る円くらいまでの太さが運びやすくていいです。
ですが太いのがあるともったいなくて持ってきてしまいます。
人力で50mくらい運んできましたがやっぱり太いのは大変でしたけどね。
50本くらいは持ってきたと思います。
これで1瓶1000コマ分入れるくらいはあると思います。
少し寝かせておいて菌打ちは春休みの仕事になるでしょう。