プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
昨日から首にあった違和感、朝はありました。
それが昼間になると特に何も感じなくなりました。
大丈夫そうです。
でも、何だったのだろう?
それが昼間になると特に何も感じなくなりました。
大丈夫そうです。
でも、何だったのだろう?
PR
夕方、首に違和感を覚えました。
後頭部近く、首根っこの筋の右側。(表現が難しいです)
ずっと違和感があるわけではなく、波があります。
さわると小さなしこりがあるように感じます。
アーヤに話すと、『きっとこってるんだよ』といいます。
しかしコリには無縁の自分。
肩をもまれるとくすぐったくて耐えられません。
『気になるならお酒やめたほうがいいよ』と言われましたが、飲んじゃいました。
だって飲みたかったんだもん!
何事も無いといいと思っています。
後頭部近く、首根っこの筋の右側。(表現が難しいです)
ずっと違和感があるわけではなく、波があります。
さわると小さなしこりがあるように感じます。
アーヤに話すと、『きっとこってるんだよ』といいます。
しかしコリには無縁の自分。
肩をもまれるとくすぐったくて耐えられません。
『気になるならお酒やめたほうがいいよ』と言われましたが、飲んじゃいました。
だって飲みたかったんだもん!
何事も無いといいと思っています。
最近気になることがあって調べるために本屋さんへ出かけました。
するとまさに知りたいことが書いてある本がありました!
早速購入です。
木の剪定のことがわかりやすく書いてあります。
我が家の居間にある観葉植物の木の枝を切ってからというもの、あれで良かったのだろうかと
ずっと気になっていました。
これで解決しました。
あれで良かったのです。
これを読んでからというもの、木を見るのが習慣となりました。
あの枝切ったほうがいいな~、なんてね。
するとまさに知りたいことが書いてある本がありました!
早速購入です。
木の剪定のことがわかりやすく書いてあります。
我が家の居間にある観葉植物の木の枝を切ってからというもの、あれで良かったのだろうかと
ずっと気になっていました。
これで解決しました。
あれで良かったのです。
これを読んでからというもの、木を見るのが習慣となりました。
あの枝切ったほうがいいな~、なんてね。
スギ花粉の飛散ピークが過ぎ、今度はヒノキ花粉が飛んでいるとニュースでやっています。
自分はスギ、ヒノキの花粉症です。
スギの時期は本当に辛かった!
なのでヒノキも同じようにマスクとゴーグル生活かと思っていたのですがどうやら違うようです。
今日はマスクとゴーグル無しで過ごすことができました(^^)
目には多少きますが、症状はだいぶ軽いです。
なんだかホッとしますね。
そのかわりアーヤが大変そうです。
トロトロヨーグルトを食べ始めたので、何か改善されるといいなと思っています。
自分はスギ、ヒノキの花粉症です。
スギの時期は本当に辛かった!
なのでヒノキも同じようにマスクとゴーグル生活かと思っていたのですがどうやら違うようです。
今日はマスクとゴーグル無しで過ごすことができました(^^)
目には多少きますが、症状はだいぶ軽いです。
なんだかホッとしますね。
そのかわりアーヤが大変そうです。
トロトロヨーグルトを食べ始めたので、何か改善されるといいなと思っています。
塾長さん、ミカワ23さんへ。
本日椎茸の菌を5000駒購入してきました。
腰が痛くなるほど体験できますので心おきなくやってください!
土曜日楽しみにしています!
19時半くらいまでは参加できますのでお願いします。
沢山釣れるといいですね。
本日椎茸の菌を5000駒購入してきました。
腰が痛くなるほど体験できますので心おきなくやってください!
土曜日楽しみにしています!
19時半くらいまでは参加できますのでお願いします。
沢山釣れるといいですね。
我が家にはこんな木がテレビの横にあります。
水をあげるだけで何もしていませんでした。
葉も枝も伸び放題。
しかし中心部分には日が当たらないので葉はない状態でした。
木は枝を切って手入れしてやるものだとある時教わりました。
1月中旬、自分なりに考えてやってみた結果がこの写真のようになりました。
やり過ぎたかなと思いました。
このまま枯れたりしたらどうしようと正直びくびくしてました。
しかし暖かくなってきて葉が生えてきてきました!
一安心です。
今年の冬にはまた切ってやり形を整えたいと思います。
水をあげるだけで何もしていませんでした。
葉も枝も伸び放題。
しかし中心部分には日が当たらないので葉はない状態でした。
木は枝を切って手入れしてやるものだとある時教わりました。
1月中旬、自分なりに考えてやってみた結果がこの写真のようになりました。
やり過ぎたかなと思いました。
このまま枯れたりしたらどうしようと正直びくびくしてました。
しかし暖かくなってきて葉が生えてきてきました!
一安心です。
今年の冬にはまた切ってやり形を整えたいと思います。
本日、エサ釣りを楽しまれた方と話をしていてこんな嬉しい言葉をいただきました。
もしかしてブログを書かれている人ですか?
ほのぼのしていていいですね。
愛読、というか、読んでいますよ!
楽しみに読んでくださっている方がいる!というこの事実が本当に嬉しかったのです。
モチベーションアップです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もしかしてブログを書かれている人ですか?
ほのぼのしていていいですね。
愛読、というか、読んでいますよ!
楽しみに読んでくださっている方がいる!というこの事実が本当に嬉しかったのです。
モチベーションアップです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本日はニジマスにエサをあげる日です。
しかし花粉の猛威で気力、体力ともに低下!
トッシーにお願いしちゃいました。
外に出られません。
しばらくの間こんな自分でごめんなさい・・・。
しかし花粉の猛威で気力、体力ともに低下!
トッシーにお願いしちゃいました。
外に出られません。
しばらくの間こんな自分でごめんなさい・・・。
朝晩はまだまだ寒いですが、日中はとても暖かくなりました。
これだけぽかぽか陽気だと杉花粉もかなり飛んでいるのではないでしょうか。
2週間前から薬を飲んでいますが、今日は症状がかなりひどいです。
鼻が詰まりましたからね。
辛かったので点鼻薬をシュッとやりました。
本来外に出ることを極力避けなけらばいけないのですが、9時~14時まで
しっかり山で作業をしていました。
自業自得です。
しかしやらなくてはいけないし・・・。
来週までこの陽気は続くようです。
早くピークが過ぎないかと目を充血しながら心待ちにしています。
これだけぽかぽか陽気だと杉花粉もかなり飛んでいるのではないでしょうか。
2週間前から薬を飲んでいますが、今日は症状がかなりひどいです。
鼻が詰まりましたからね。
辛かったので点鼻薬をシュッとやりました。
本来外に出ることを極力避けなけらばいけないのですが、9時~14時まで
しっかり山で作業をしていました。
自業自得です。
しかしやらなくてはいけないし・・・。
来週までこの陽気は続くようです。
早くピークが過ぎないかと目を充血しながら心待ちにしています。