プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
長靴を仕事で一日中履いています。
冬は良いのですが、夏は汗をかなりかきます。
すねの辺りがびっしょり濡れますからね。
もちろん次の日には乾いていません。
最近それが耐えられなくなりました。
昔より汗をかくようになったのかもしれません。
解消するために先日もう一足買ってきました。
交互に使うのです。
冬は良いのですが、夏は汗をかなりかきます。
すねの辺りがびっしょり濡れますからね。
もちろん次の日には乾いていません。
最近それが耐えられなくなりました。
昔より汗をかくようになったのかもしれません。
解消するために先日もう一足買ってきました。
交互に使うのです。
一方は一日天日干し。
さすがにカラカラになりますよ!
干した布団が気持ちいいように長靴も気持ちいい~。
PR
受付をしていると、こんにちは!と挨拶をする男性が入ってこられました。
久しぶりでしたので自然にお互い笑みがこぼれます。
ルアーをされるお客さんで、数回取材をさせてもらっています。
後ろにはお付き合いしている女性の顔が見えました。
女性もルアーをされます。
二人の趣味が合っていつもいいな~と思っています。
ん?
女性は赤ちゃんを抱いました。
あれ?と思ったら結婚されてお子さんができたということです。
おめでとうございます!!!
その事をわざわざ言いに来てくださったのです。
ありがとうございます!
『ばたばたしていたので1年半ぶりに遊びに来ました』ということでした。
本当に嬉しかった~。
この仕事をしていたからこの感激体験をすることができたのですね。
やっていて良かったと本当に思いました。
今日の嬉しかった出来事でした。
久しぶりでしたので自然にお互い笑みがこぼれます。
ルアーをされるお客さんで、数回取材をさせてもらっています。
後ろにはお付き合いしている女性の顔が見えました。
女性もルアーをされます。
二人の趣味が合っていつもいいな~と思っています。
ん?
女性は赤ちゃんを抱いました。
あれ?と思ったら結婚されてお子さんができたということです。
おめでとうございます!!!
その事をわざわざ言いに来てくださったのです。
ありがとうございます!
『ばたばたしていたので1年半ぶりに遊びに来ました』ということでした。
本当に嬉しかった~。
この仕事をしていたからこの感激体験をすることができたのですね。
やっていて良かったと本当に思いました。
今日の嬉しかった出来事でした。
今日は本当ににぎわいました。
見渡す限り人ばかりです。
ありがたいことです。
事務所近くはすぐに釣る場所がなくなりダンプに水槽を乗せて沢山マスを積み込んで
田之士里川の上流に向かいました。
上流も1.5kmほど釣り場が続きます。
それも早い時間にこちらもいっぱいになってしまいました。
いや~、走り回って疲れました。
その中で失敗をしました。
ダンプを地盤のゆるいところにはめてしまい動かなくしてしまいました!
それも田之士里川の中盤です。
これには焦りました!
マスが放流できません!
軽トラックを持ってきてピストン輸送してつなぎました。
仲間に迷惑をかけてしまいましたよ。
本当に申し訳なかったです・・・。
アイスクリームをおごらせていただきました。
明日は雨の予報ですね。
家族のお客さんはほとんど無いかもしれません。
そのかわり残っているマスを狙いに来られるお客さんでにぎわうことでしょう。
沢山釣れるかもしれませんね。
見渡す限り人ばかりです。
ありがたいことです。
事務所近くはすぐに釣る場所がなくなりダンプに水槽を乗せて沢山マスを積み込んで
田之士里川の上流に向かいました。
上流も1.5kmほど釣り場が続きます。
それも早い時間にこちらもいっぱいになってしまいました。
いや~、走り回って疲れました。
その中で失敗をしました。
ダンプを地盤のゆるいところにはめてしまい動かなくしてしまいました!
それも田之士里川の中盤です。
これには焦りました!
マスが放流できません!
軽トラックを持ってきてピストン輸送してつなぎました。
仲間に迷惑をかけてしまいましたよ。
本当に申し訳なかったです・・・。
アイスクリームをおごらせていただきました。
明日は雨の予報ですね。
家族のお客さんはほとんど無いかもしれません。
そのかわり残っているマスを狙いに来られるお客さんでにぎわうことでしょう。
沢山釣れるかもしれませんね。
今日は天気の予報が悪かったのでお客さんはそんなに多くは来られませんでした。
昨日は室内作業だったので外の作業を行いました。
団体釣場の石積みです。
先日は田之士里川でしたが今回は神越川です。
これをやっておくと飛び入りの団体さんが来られてもすんなりと受け入れることができます。
朝9時半から16時半まで休みをとりながらやりました。
大きな岩を動かすことが多いので指を石と石の間に挟まないように気をつけてやっています。
一人でやっている時は大丈夫なんですが、大きなのを二人でやる時が一番危ないのです。
そう思っていたのですがやってしまいました。
昨日は室内作業だったので外の作業を行いました。
団体釣場の石積みです。
先日は田之士里川でしたが今回は神越川です。
これをやっておくと飛び入りの団体さんが来られてもすんなりと受け入れることができます。
朝9時半から16時半まで休みをとりながらやりました。
大きな岩を動かすことが多いので指を石と石の間に挟まないように気をつけてやっています。
一人でやっている時は大丈夫なんですが、大きなのを二人でやる時が一番危ないのです。
そう思っていたのですがやってしまいました。
左手の薬指が紫色にパンパンに腫れています。
水の中に入れていればさほど痛くなかったのですが、作業が終ってから手が温まってくると
ジンジンと激痛がはしります。
とりあえず全てやることはやりました。
あとはお客さんが沢山遊びに来てくださると嬉しいです!
春になりぽかぽか陽気。
昨日スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに換えました。
しかし問題発生!
昨日スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに換えました。
しかし問題発生!
方減りしていて全体に溝がない!
4つともやばいです!
学生の時に交換したので10年以上経ってます。
アーヤに話すと『減っていると駄目なの?今年は出費が多いのよね~』だそうです。
タイヤが付いているからいいじゃないの?とまでは言われませんでしたが・・・。
これだけ減っていると危ないですよね!?
最近は山で木を切ったり、木材を搬出したり、薪を割ったりしていました。
そこそこ体を動かして体力も筋肉も以前よりはついたのではなかと思っていました。
なので昨日の石積みもどおって事無いと思って一日やりました。
するとどうでしょう、一日経った今日、上半身が見事に筋肉痛です。
鍛えていたはずがいったい何だったのか。
正直、こんなひどい筋肉痛になると思っていませんでした。
これが体の衰えというものなのでしょうか。
ぼちぼちと石積みはやっていきたいと思います。
そこそこ体を動かして体力も筋肉も以前よりはついたのではなかと思っていました。
なので昨日の石積みもどおって事無いと思って一日やりました。
するとどうでしょう、一日経った今日、上半身が見事に筋肉痛です。
鍛えていたはずがいったい何だったのか。
正直、こんなひどい筋肉痛になると思っていませんでした。
これが体の衰えというものなのでしょうか。
ぼちぼちと石積みはやっていきたいと思います。
今日は自分の34回目の誕生日です。
それからこのブログを始めて丸2年が過ぎました。
毎日更新しようと決めてなんとかやってこれています。
『継続は力なり』
続ける事は難しいですが、自分なりに楽しくやればできるのだと思いました。
みなさんにとって面白い内容ではないかもしれません。
ほとんど日記になっていますからね。
毎日ブログを更新する習慣をこれからも続けていきたいと思います。
アーヤ、ミートローフ美味しかったよ。ありがとう。
お父さん、お母さん、スパークリングワイン最高でした!
ナンナンモチモチ、タルトに乗っていた大きなイチゴ美味しかったね。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
それからこのブログを始めて丸2年が過ぎました。
毎日更新しようと決めてなんとかやってこれています。
『継続は力なり』
続ける事は難しいですが、自分なりに楽しくやればできるのだと思いました。
みなさんにとって面白い内容ではないかもしれません。
ほとんど日記になっていますからね。
毎日ブログを更新する習慣をこれからも続けていきたいと思います。
アーヤ、ミートローフ美味しかったよ。ありがとう。
お父さん、お母さん、スパークリングワイン最高でした!
ナンナンモチモチ、タルトに乗っていた大きなイチゴ美味しかったね。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
30年弱続いているスギ、ヒノキ花粉症。
今年は飛散量が少ないと言われていたスギでも大変でした!
ところがヒノキのシーズンになりましたが、薬を飲まなくても今のところ大丈夫なんです。
さすがにもう飛んでますよね。
もしかして軽くなった?
症状があまりないと、春が楽しめます。
暖かくていいもんですね(^^)
今までは窓を開けてドライブなんて考えられなかったのですが、最高に気持ちいいです。
完治したら嬉しいのですけどね。
今年は飛散量が少ないと言われていたスギでも大変でした!
ところがヒノキのシーズンになりましたが、薬を飲まなくても今のところ大丈夫なんです。
さすがにもう飛んでますよね。
もしかして軽くなった?
症状があまりないと、春が楽しめます。
暖かくていいもんですね(^^)
今までは窓を開けてドライブなんて考えられなかったのですが、最高に気持ちいいです。
完治したら嬉しいのですけどね。
お客さんが天然木の立派なタモを持っているのを見た日からタモ製作に憧れました。
木の種類すら知らなかったので調べたり教えてもらいました。
そして昨年からやっと形を作り始めました。
▼水の如く -タモ製作-
http://kamikoshi.blog.shinobi.jp/Entry/674/
カシュー液を表面に塗りこんで完成です。
6回くらいは塗ったので色が濃くなりました。
この初めての作品を明日の大会の抽選の品にさせていただきたいと思います。
形が少しいびつですがご容赦いただけたらと思います。
木の種類すら知らなかったので調べたり教えてもらいました。
そして昨年からやっと形を作り始めました。
▼水の如く -タモ製作-
http://kamikoshi.blog.shinobi.jp/Entry/674/
カシュー液を表面に塗りこんで完成です。
6回くらいは塗ったので色が濃くなりました。
この初めての作品を明日の大会の抽選の品にさせていただきたいと思います。
形が少しいびつですがご容赦いただけたらと思います。