プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
東日本大震災を受け、被災した方々へ
ずっと何か自分にできることはないか考えていました。
義援金をわずかながら協力させていただきしました。
しかしもっと何かできないものか、もやもやしていました。
そうしていましたら、お力になれそうなお話をいただきました!!
まだ本決まりではないようなので決定しだい報告したいと思います。
ずっと何か自分にできることはないか考えていました。
義援金をわずかながら協力させていただきしました。
しかしもっと何かできないものか、もやもやしていました。
そうしていましたら、お力になれそうなお話をいただきました!!
まだ本決まりではないようなので決定しだい報告したいと思います。
PR
わがやの1BOX車のシートベルトを留めるこれがある時壊れていました。
ジュニアシートを留めるのに頻繁には使っていました。
どうやって壊れたかはわかりません。
ディーラーに話をしたら無償で交換してくれるとの事でした。
部品が届いたということで、本日交換してもらいに行ってきました。
こちらが壊したのに無償で交換していただいて本当にありがたいことです。
丁寧に扱わないといけませんね。
ジュニアシートを留めるのに頻繁には使っていました。
どうやって壊れたかはわかりません。
ディーラーに話をしたら無償で交換してくれるとの事でした。
部品が届いたということで、本日交換してもらいに行ってきました。
こちらが壊したのに無償で交換していただいて本当にありがたいことです。
丁寧に扱わないといけませんね。
自分は毎日弁当を持参して仕事に出かけます。
その弁当箱は保温ができる優れ物です。
その弁当箱は保温ができる優れ物です。
▼象印
http://www.zojirushi.co.jp/index.html
象印(ZOJIRUSHI)と言えば魔法瓶のイメージ。
その技術を使った保温弁当箱はとっても優れ物です。
ご飯もお味噌汁もお昼に食べる時は温かいんですよ!
今日みたいな寒い日は嬉しいです!
温かい味噌汁が飲めるとほっとするんです。
これを開発した方、本当にありがとうございます。
象印、大好きです。
自分は車を運転するようになってからJAF会員です。
といいますか、叔父がJAFに勤めていますので、運転するようになったら
JAF会員に入れてくれていました。
その頃は学生でしたので叔父が年会費を払ってくれていました。
とてもありがたいことです。叔父さん、ありがとう(^^)
今までJAFのお世話になったことが4回くらいあります。
キーインロック、エンジンがかからないなど。
そんな時、本当に助かります。
登場した隊員が神々しく見えます。
そしてテキパキと作業を終え、去っていく姿を見てかっこいいと思うのです。
JAFに憧れのようなものを抱いていたものです。
そして久々にお世話になってしまいました。
姉と名古屋の伯母に会いに行った帰りです。
荷物をトランクに乗せようとして開けてキーをトランク内に置いてしまったのです。
積み込んでトランクを閉めてから気づきました。
『あ”っ』
すぐにJAFへ電話しました。
0570-00-8139
20分くらいで到着です。
といいますか、叔父がJAFに勤めていますので、運転するようになったら
JAF会員に入れてくれていました。
その頃は学生でしたので叔父が年会費を払ってくれていました。
とてもありがたいことです。叔父さん、ありがとう(^^)
今までJAFのお世話になったことが4回くらいあります。
キーインロック、エンジンがかからないなど。
そんな時、本当に助かります。
登場した隊員が神々しく見えます。
そしてテキパキと作業を終え、去っていく姿を見てかっこいいと思うのです。
JAFに憧れのようなものを抱いていたものです。
そして久々にお世話になってしまいました。
姉と名古屋の伯母に会いに行った帰りです。
荷物をトランクに乗せようとして開けてキーをトランク内に置いてしまったのです。
積み込んでトランクを閉めてから気づきました。
『あ”っ』
すぐにJAFへ電話しました。
0570-00-8139
20分くらいで到着です。
毎回のことですが丁寧な対応です。
そしてすぐに作業にとりかかります。
20秒程で完了です。
早業に驚きました。
やっぱりかっこいい!
JAFを目指せば良かったかな?
皆さんはJAFに入会されていますか?
最近暇な時間に考えていることがあります。
それはルアーの事です。
それはルアーの事です。
・材料は何だろう?
磁石はくっつかないので鉄ではなさそうです。
塗装の剥がれた所を見ると金色でした。
・どうやって作っているのだろう?
塗装の剥がれた所を見ると金色でした。
・どうやって作っているのだろう?
プレスでしょうか。小さな穴も1工程で抜けるのでしょうか、別工程でしょうか。
板から形状を抜いているとしたら、何個取りできるのだろう?
機械が大きければ沢山抜けるんでしょうけれども。
・塗装はどうやってやるのだろう?
塗装が剥がれないようにプライマー処理するのでしょうか。
何層に塗るのでしょうか。
環境に優しい水性なのでしょうか。
・形状はどうやって決めているのだろう?
専用ソフトで形状を作り、様々なシミュレーションができるのでしょうか。
こんな事を考えています。
作ることができたら面白そうですね。
板から形状を抜いているとしたら、何個取りできるのだろう?
機械が大きければ沢山抜けるんでしょうけれども。
・塗装はどうやってやるのだろう?
塗装が剥がれないようにプライマー処理するのでしょうか。
何層に塗るのでしょうか。
環境に優しい水性なのでしょうか。
・形状はどうやって決めているのだろう?
専用ソフトで形状を作り、様々なシミュレーションができるのでしょうか。
こんな事を考えています。
作ることができたら面白そうですね。
スギ花粉が猛威を振るっています!
車のガラスが黄色くなるほど!
車のガラスが黄色くなるほど!
夏の猛暑の影響でスギ、ヒノキの花粉の量が多くなっているそうです。
少し強い風が吹くと花粉がフワ~っと飛ぶのが見えるんです。
それを見て自分は急いで建物の中に入りました。
目は痒く、鼻は詰まり気味。
マスクはいつもつけています。
メガネの上からかけられる花粉用のメガネが欲しいです!
花粉症でない方もこれだけ多く飛んでいる花粉を吸ったらくしゃみがでそうですね。
いつも出勤するときにラジオを聴いています。
▼ZIP-FM
http://zip-fm.co.jp/
『自分に何ができるかずっと考えています』
ジッピー(リスナー)からのメールが読まれました。
同じような内容のものが数回です。
自分と同じような事を考えている人が沢山いる事が分かりました。
そしてナビゲーターが色んな事を言っていましたがこの言葉が印象に残りました。
『自分達が元気を出していかなくてはいけない。いつものように生活を送ることが大切』。
11日以降、大震災が残した爪跡が衝撃的過ぎて元気のない自分がいました。
だけど、今までのように元気にいきたいと思います。
ブログも今までのような内容でいきます!
これでいいですよね!コバタクさん!
▼ZIP-FM
http://zip-fm.co.jp/
『自分に何ができるかずっと考えています』
ジッピー(リスナー)からのメールが読まれました。
同じような内容のものが数回です。
自分と同じような事を考えている人が沢山いる事が分かりました。
そしてナビゲーターが色んな事を言っていましたがこの言葉が印象に残りました。
『自分達が元気を出していかなくてはいけない。いつものように生活を送ることが大切』。
11日以降、大震災が残した爪跡が衝撃的過ぎて元気のない自分がいました。
だけど、今までのように元気にいきたいと思います。
ブログも今までのような内容でいきます!
これでいいですよね!コバタクさん!
電気があたりまえのようにつきます。
明るく夜が過ごせます。
ガスがあたりまえのように使えます。
温かいご飯や飲み物が食べられます。
蛇口からあたりまえのように水が出てきます。
顔を洗ったり風呂に入ったりできます。
あたりまえのように石油ストーブをつけて暖を取っています。
家の中にいれば凍えるようなことはありません。
あたりまえのようにガソリンスタンドで満タンに給油しています。
待ち時間もあまりありません。
あたりまえのように・・・。
あたりまえのように・・・。
あたりまえだと思っていることが多くあります。
本当に恵まれた環境なのですね。
今回の原子力発電所の出来事について。
東大の原子力専門の早野教授が一般の方々の質問に一つ一つ丁寧に答えられています。
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
知ることによって不安が少しでも解消されます。
ありがとうございます。
東大の原子力専門の早野教授が一般の方々の質問に一つ一つ丁寧に答えられています。
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
知ることによって不安が少しでも解消されます。
ありがとうございます。