プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
大粒の雨が夕方降り出しました。
道には水の筋ができています。
川の水も若干増えてきました。
このままもう少し降り続いて欲しい!
すると現在よりもっと良く釣れるようになります!
楽しい釣をお客さんにしていただきたいですからね。
もうしばらくトタンに水滴が落ちる音を聞いていたい私でした。
PR
渇水で困っています!
ルアーフライ場の水は澱んでいるような感じになってきて、マスがシビアになりすぎています。
ルアーフライ場の水は澱んでいるような感じになってきて、マスがシビアになりすぎています。
エサ釣り場というと、放流したマスが良く見えるのです。
こちらから見えるということはマスからも見えています。
本来魚という生き物は驚かせないように静かに釣るものです。
それが見える事によって追いかけ回したりタモですくおうとする方がいらっしゃいます。
それをすると、マスは当然危険と判断して逃げ惑います。
岩の陰や白泡の下へ隠れます。
そして釣れなくなります。
『釣れない』と言われるお客さんが数人いました。
これが解決するのは雨が沢山降って水量が増える事です。
そうすれば釣れるようになります。
しとしと雨でなく、まとまった雨が降って欲しいです!!!
暖かい雨が降りました。
水温も7℃台まで上昇。
水量も多く魚たちは泳ぎ回っています。
釣りの季節到来を感じました。
皆様をお待ちしています。
朝はさほど積雪が無かったのですが、昼までに降り続いたので15cmくらいになりました。
夕方に少し晴れ間が見えました。
ニョロニョロ。
明日も寒い日になることでしょう。
たんまりと雪がありますのでスタッドレスやチェーンは必要と思います。
こんな雪でもこの間買った新品のスタッドレスは難なく上ってくることができました。
安くてなかなかいい買い物をしたように思います。
本日のルアーフライ場の状況です。
写真の通り、やはりエンテイ側の深い場所にたまりやすいようです。
中央付近の砂地は少し深くなっているのですがそこにもチラホラ見えました。
明日は元旦、どれだけの方が釣り初めに来ていただけるか楽しみです。
道路は凍っている場所がありますので気をつけてきてくださいね。
本年も無事終えることができました。
これも皆様の支えあっての事です。
魅力ある環境づくりをこれからもしていきたいと思います。
ありがとうございました。
来年も神越渓谷マス釣り場をよろしくお願いします。
朝から強い雨と風が吹き付けています。
川はかなり増水して濁りもあります。
川はかなり増水して濁りもあります。
これだけ雨風が強いと紅葉している葉が落ちてしまうかと心配でした。
しかし夕方見ても付いていました。
(薄暗くなってから撮ったのでボケています)
赤いのに残っています。
これなら香嵐渓も大丈夫ですね。
明日の天気はどうなんでしょうか。
朝からカラッと晴れてくれるといいのですが・・・。
台風の影響で壊れてしまった川の囲いがほぼ完成しました。
川原もきれいにしました。
どうぞ、遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
今日は一日川原作り。
ユンボで土砂を運搬車に積み、運んでおろす、これの繰り返し。
さっきまでやっていたのでもう閉店の時間です。
足場がきれいにできていますよ。
完成まであと少し!
明日も運びます!
ユンボで土砂を運搬車に積み、運んでおろす、これの繰り返し。
さっきまでやっていたのでもう閉店の時間です。
足場がきれいにできていますよ。
完成まであと少し!
明日も運びます!
昨日砂を運んだものを川原に敷き詰める作業を行いました。
一輪車やバケツに砂を入れて運びます。
ダンプ3杯分、疲れました。
それだけやってもまだ敷けていない部分が写真の下のほうに見えます。
あとダンプ1杯は必要かな~。
まだまだ直さないといけない場所は沢山あります。
運動不足解消になっていいかも!
川原に敷き詰める砂を持ってきました。
あまりユンボを操作したことが無いので練習がてらやってみました。
一番最初よりも良くはなりましたがまだぎこちないですね。
たまにしか運転しないのも上達しない理由でしょうか。
今日はダンプに3杯もってきました。
あまりユンボを操作したことが無いので練習がてらやってみました。
一番最初よりも良くはなりましたがまだぎこちないですね。
たまにしか運転しないのも上達しない理由でしょうか。
今日はダンプに3杯もってきました。
まだこんな状態です。
ぼちぼちとやっていきたいと思います。
明日から10月ですね。
営業終了時間が17時なりますのでお間違えの無いようお願いします。