プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
(04/19)
(04/05)
(03/26)
(03/03)
(02/15)
(02/10)
(02/08)
(01/30)
(01/28)
(01/17)
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
カテゴリー
リンク
バックナンバー
最新トラックバック
ブログ内検索
昨日はお休みでした。
前から行こうと思っていた『足助屋敷の食』の展示を見に行きました。
前から行こうと思っていた『足助屋敷の食』の展示を見に行きました。
31周年になるそうです。
このコケの屋根が好きです。
中では鶏が放し飼いになっています。
中学生の時はここで体験学習をしました。
わらじを作ったのを覚えています。
昔はこんな道具を使っていたんですね。
昔のおもちゃが縁側においてあります。
竹とんぼは昔よく作って遊んだものです。
竹とんぼは昔よく作って遊んだものです。
実際に自分はこんな場所で育っていないのですが、懐かしく感じます。
園内は薪を燃やすにおいがします。
山から木を切ってきて乾かして使っていたようです。
自分の幼い頃の風呂は薪でした。
あの頃の懐かしい香りがしました。
一番奥の展示室が今回行ってみたかったところです。
河合廣美さん。
昭和63年から足助屋敷の食に関わってきた方です。
五平餅学会でよくお話をさせていただいています。
四季折々の食のことが書かれていました。
もちろん五平餅のことも。
山ではおもてなしの食べ物です。
昔の道具。
ここに書かれているような時代に行ってみたいです。
手間隙かけて作った物はお客さんが喜んでくれる。
こんなことをおっしゃっていたのが印象的でした。
もっと深い話がしてみたいと思いました。
楽しい方です。
お昼に五平餅を食べてからカタクリを見てきました。
ちょうど見ごろのようです。
こちらが整備されている場所。
こちらが整備されていない場所に咲いていたカタクリ。
淡い紫色がきれいでした。
PR
この記事にコメントする