忍者ブログ
Admin / Write / Res
神越渓谷マス釣場社員のブログ
プロフィール
HN:
joh
性別:
男性
自己紹介:
神越渓谷マス釣り場で働いてます。
妻アーヤ
長女ナンナン
次女モチモチ
の4人家族。
最新記事
最新コメント
[09/28 愛甲]
[12/21 愛甲]
[12/20 愛甲]
[12/17 愛甲]
[01/31 よぼ爺]
[01/24 とまと]
[01/23 shigeki]
[01/21 K3]
[01/03 とまと]
[12/27 とまと]
最新トラックバック
ブログ内検索
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の10月に捕って生かしておいたマムシを昨日酒につけました。



 
20120630_1.jpg

約7ヶ月間絶食状態にもかかわらず生き延びているマムシ。

生命力強いです!


外に出ようとしているのでしょう、この状態で1日経ちました。

もう息はしていないと思います。

死後硬直なのか、沈んできません。

もしかして死んでいると思っているだけで本当は生きている?

頭を沈めたいと思っているのですが生きていたらと思うと開封できません。

1週間ほど様子を見てみたいと思います。
PR
今日偶然に見つけたこのトンボ、なんていう種類なんでしょうね。


 

羽が乾いたらわかるかと思ったのですが、その時にはいませんでした。

貴重な場所に出会えたような気がしました。
マムシをビンの中に入れて生かしておいたらこどもが生まれました。
それも8匹。


 
20111009_2.jpg

中央に顔があるのですが見えますか?


 
20111009_1.jpg

アルバイトさんが名前をつけたいということで『金太郎』になりました。
事務所で見ることができますので気になる方は声をかけてくださいね。
一升瓶に入れられて事務所の机前で飼われていたマムシが本日引き取られていきました。
その方はマムシのお酒を作るそうです。
1ヶ月間水を入れ替えてお腹のものを完全に出すそうです。
そしてマムシのお酒につけ、地中に埋めて10年おいたら出来上がり。
肺炎なんかもばっちり治っちゃうそうですよ。(癌は治らないのかな~)
それを聞いて凄い薬になってしまうんだなと感心しました。
自分も作ってみようかと思いましたね。

『にいちゃん、またいたら捕まえておいてね』
と注文をいただきました。
噛まれないように捕まえておきますね。

いい人にもらわれてよかったな~。
さよならマムシ。
今日は宿直日。
暗くなり夕飯を食べに行こうと車に乗り込みました。
ヘッドライトが路上を照らします。
今日はとても蒸し暑かったのでカエルが出てきています。
よけながら車を走らせます。
そうすると長いものが横たわっていました。
『見つけた!』

何だかわかりますか?
わかった人は鋭いです。
そう、ヘビです。
それも夜行性のヘビ『マムシ』です。
ヘッドライトが明るく照らすような場所に移動しとめます。
そして助手席にあった傘を持ってマムシの前に立ちます。
傘の持ち手部分で頭を押さえます。
そして口のすぐ後ろをぐっとつまみます。


 
20110622_1.jpg

こんな感じですね。
マムシを捕獲しました!
右手で持ったまま車を運転して釣り場事務所に戻ります。
そしてカメラで記念撮影しました。


 
20110622_2.jpg

特徴といえば頭が三角形をしていること。
そしてこの独特な柄。
あと捕まえた人にしかわからない独特な匂い。
金属の匂い+獣の匂い みたいな感じです。
かまれるとかなり腫れるそうです。
病院にいって血清を打たないと命が危ないと聞いたことがありますよ。
そんな危ないやつをつかんでいます。
なぜつかめるか、それはつかまえるところを小さい時に見ていたからです。
死んだ祖父がよく捕まえていました。
それを見ていたから今では真似して捕まえています。
これを一升瓶の中に入れ、空気が入れ替わるようにふたに穴を開けます。
水を中に入れて毎日交換してやります。
そうしておなかの中にあるものを出してやります。
1ヶ月くらいすれば全て出てしまいます。
そこに40度以上のアルコールを入れてマムシのお酒の完成です。

効用
打ち身 捻挫 打撲 擦り傷(深い切り傷は×) etc


 
20110622_3.jpg

一升瓶が無いため今晩はバケツの中で過ごしてもらいます。
もちろんフタを閉めますよ。
あした瓶に入れたいと思います。
ここでワンポイントアドバイス。
瓶は醤油でなくてお酒が入っていたものがいいです。
醤油瓶は醤油臭くなってしまいますから。

当分事務所に置いておきますので気になる方は見てくださいね。
今朝起きて庭を見ると面白いものを見つけました。

 
20110212_1.jpg

鳥が歩いた足跡がしっかりと雪についていました。

 
20110212_2.jpg

庭を歩いて何をしていたのかな?
神越のHPにも書きましたが、今日は1日薪割りをしました。
昔の人は全て人力でやっていたかと思うと本当に大変な作業だったと思います。
現在は機械があるので本当に楽です。
といっても木を機械の上に乗せたりするのは重労働ですけどね。

大きな木をパカッと割ったら虫が出てきました。
ちょっとグロテスクかもしれません。


 
20110208.jpg

白いほうは幼虫で、その次の段階になったのが紫色だと思います。
大きくなるとたぶんですがカミキリムシになると思います。
紫は今回はじめて見ました。

この白い幼虫は思い出があります。
保育園に通っているくらいの頃、まだ祖父は健在で炭焼をしていました。
斧でコナラを割っているとこの白いのが出てきました。
炭窯には火が付いています。
少し火を出してその幼虫を焼き始めました。
『昔は良く食べたものだ。良質なタンパク源なんだ』
そして焼けたものを食べて見せてくれました。
自分ももちろん食べましたよ。
タンパクでとろっとしていたような・・・。
美味しかったですね。
大好きだった祖父との思い出です。

こんな話が嫌いな方はごめんなさ~い。
 神越渓谷マス釣り場ではタヌキを夜に見かけます。
(残念ながら写真はありません。人を見ると素早い動きで逃げてしまいます。)
どこに出没するかというと、魚のはらわたを出す流しです。
何をするためにそこへ現れるか、それははらわたを食べるためです。
山の中では食料が無いのでしょうか。
去年まで狸を見ることはありませんでした。

ニュースでは熊が街の中に現れて大変なことになっています。
旧足助町内でも熊が確認されています。
その熊が神越に来ないことを祈っています。
 
事務所の前にこんな看板がたっています。

 
20101002_1.jpg
 
字が薄くなってきたので書き直さないといけませんね~。
この看板のV字に蜂の巣があるのをこの間発見しました。




20101002_2.jpg
 
 
 

赤蜂ではないようです。
巣の周りでじっとしている大きな蜂は20匹くらいはいるでしょうか。
ちょっかいを出さなければ何もしてこないのでそのままにしてあります。
害が無いのに取り掃ってしまうのはかわいそうですよね。
決して蹴飛ばさないようにしてくださいね。
雨の合間をぬってルアーフライ場の草刈をしました。
車を停めて全体を見回していると鮮やかな青色をした鳥が横切りました。
カワセミです。
そして枝に止まりじっとこちらの様子をうかがっているように見えました。
カメラを持ってなかったので写真はありません。
持っていたとしても対岸まで40mあるため小さくて分らない写真になっていたでしょう。
大きさは手のひらに乗るくらいです。
近くに巣があるのでしょうね。

▼カワセミの写真

最近は街の公園でも見られるそうです。
自分もトヨタスタジアムの隣にある公園の池で見つけました。

200mmか300mmのレンズが欲しいです!
 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
カスタム検索
Copyright ©  水の如く All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]